このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 蒸しパンの材料
- - 蒸しパンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
蒸しパンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:50分
1歳を迎える乳児は、それまでの主食であった母乳から離乳食へと食べ物が変化します。
この離乳食は昨今ではレトルト製品のバリエーションが増えており、さまざまなものを気軽に手に入れられます。
自宅でも作ることができますが、たった1時間で作れる「蒸しパン離乳食」というものもあります。
ここでは、そのレシピをご紹介しましょう。
蒸しパンの材料
小麦粉 …… 200g
ホットケーキミックス …… 300g
グラニュー糖 …… 15g
はちみつ …… 20g
レーズン …… 30g
ドライイースト …… 15g
バニラエッセンス …… 適量
卵 …… 2個
牛乳 …… 100cc
蒸しパンの作り方
【1】(00:15) 小麦粉・ホットケーキミックスをザルに入れて、細かい粉末にしましょう 【2】(00:40) ボウルに粉末を入れ、卵黄・砂糖・牛乳を加えて生地を作っていきます 【3】(01:15) 全体的の弾力が出たら、ドライイーストを投入 【4】(01:50) 5分間冷蔵庫で冷やして寝かせましょう 【5】(02:30) 生地を手のひらサイズに丸めていき、アルミカップの中に入れます 【6】(03:10) 蒸し器の中にセットをしたら、約20分間火に掛けましょう 【7】(04:59) しっかりと膨れていることを確認したらお皿に移し、マーガリン・はちみつで味を調えて蒸しパン離乳食の完成です
蒸しパンのレシピのコツやポイント
・ホットケーキミックスを使用することで、赤ちゃんが苦手なドライイーストを使用する必要がありません
蒸しパンのレシピのアレンジ
・マーガリンの代わりのバターやオリーブオイルを使用すれば、赤ちゃんあけでなく大人も味わえる蒸しパンに作り変えられます ・レーズンだけでなく、チョコレートや小豆・エンドウ豆なども具材にして味わえます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの*離乳食.net*さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪