このレシピもチェック
■目次
オレンジモカスコーンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間から2時間
動物性たんぱく質を一切使わない、グルテンフリーなオレンジモカスコーンです。
動画では専用の機材を使用していますが、ない場合、豆を挽く場合はすり鉢やハンドブレンダー・フードプロセッサーなどを使用してください。
エスプレッソマシンがない場合、インスタントコーヒーや通常のコーヒーを濃い目に出せば問題ありません。
オイルは植物油で、癖のない物がいいでしょう。
オレンジモカスコーンの材料
ひよこ豆 …… 150g
キヌア …… 150g
ココナッツミルク …… 150g
エスプレッソ …… 2ショット(1ショットは30cc)
オイル …… 60g
キビ砂糖 …… 50g
ベーキングパウダー …… 大さじ1
ダークチョコレート …… 100g
オレンジの皮 …… 1個分
オレンジモカスコーンの作り方
【1】(00:43) オレンジモカスコーンの生地となるひよこ豆を、多少粒が残る程度の粉状に挽きます 【2】(01:10) キヌアをひよこ豆の粉が入った器に入れ、細かな粉になるように一緒に挽きましょう 【3】(02:36) 別のボウルにオイルを入れ、その上からココナッツミルクを注ぎます 【4】(03:09) エスプレッソ用の豆を挽きます 【5】(04:18) エスプレッソ用の豆を機械に設置し、エスプレッソをいれましょう 【6】(05:19) 粗熱のとれたエスプレッソを、ボウルの中に注ぎます 【7】(05:27) キビ砂糖を、【6】のボウルの中に振り入れてください 【8】(05:46) オレンジの皮をおろし金などですりおろし、ボウルの中に加えます 【9】(06:19) ベーキングパウダーを加えましょう 【10】(06:32) ボウルの中にあるオレンジモカスコーンの生地を、ゴムベラで均一になるよう全体的によく混ぜ合わせます 【11】(06:43) ダークチョコレートを加え、さっくりと混ぜ合わせてオレンジモカスコーンの生地を仕上げましょう 【12】(07:18) 天板の上にのせ、焼いた時に火が均一に入るよう、厚さを整えながら生地を丸く成形します 【13】(07:48) 8個くらいの三角形になるよう、包丁で切り分けてください 【14】(08:19) くっつかないように並べたら、200度に予熱したオーブンで20分ほど焼くとオレンジモカスコーンの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのPeaceful Cuisineさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪