このレシピもチェック
■目次
ひんやりラタトゥイユの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
ラタトゥイユはフランス料理の夏野菜煮込みですが、このレシピはさらにトマト缶をプラスして作っています。
トマトがたっぷりで、トマト好きにはたまらない一品!
パンにもご飯にもよく合って、野菜だけで作ったとは思えない旨味のあるラタトゥイユです。
一旦冷やすことでラタトゥイユの味がなじみ、食欲のおちる夏でもたくさん食べることの出来るおすすめのメニューです。
ひんやりラタトゥイユの材料
ズッキーニ …… 1/2本
ズッキーニ(黄) …… 1/2本
玉ねぎ …… 1個
トマト(小さめ) …… 2個
トマト缶(カット) …… 1缶
水 …… 100㏄
砂糖 …… 小さじ1
コンソメ(顆粒) …… 小さじ2(目測)
にんにく(すりおろし) …… 小さじ1/2
オリーブオイル …… 大さじ2
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
ひんやりラタトゥイユの作り方
【1】(00:09) ズッキーニ(黄)を2cm角に切ります 【2】(00:24) ズッキーニを2cm角に切ります 【3】(00:36) 玉ねぎも2cm角に切ります 【4】(00:47) トマトも2cm角に切ります 【5】(00:55) 鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、加熱してにんにくの香りが出るまで炒めます 【6】(01:04) ズッキーニ・ズッキーニ(黄)・玉ねぎ・トマトを加えて全体を混ぜながら炒めます 【7】(01:18) 野菜にオリーブオイルがなじんでしんなりしてきたら、トマト缶・水・砂糖・コンソメを加えて混ぜます 【8】(01:32) ときおり全体をやさしく混ぜながら、2/3量になるまで蓋をしないで煮ます 【9】(01:42) 塩・胡椒で味をととのえ、火からおろして粗熱をとります 【10】(01:48) 冷蔵庫で冷やした後、器に盛ればラタトゥイユの出来上がりです
ひんやりラタトゥイユのレシピのコツやポイント
(01:49) ・ラタトゥイユは一旦冷やすことで味がなじみ、いっそう美味しくなります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの菊田ゆりかさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪