このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ガレットの材料
- - ガレットの作り方
- - 紹介した動画について
ガレットの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
軽食や朝食にピッタリなガレットです。
ガレットはそば粉で作ることが多いのですが、家庭でそば粉は応用がきかず、使いにくいものです。
そこで身近な小麦粉を使ってみました。
ガレット生地を作るときに、小麦粉のダマを作らないようにするは、牛乳を少しずつ入れていくと良いでしょう。
ハムを生ハムに、チーズをカマンベールチーズにするなど、ガレットはゴージャスなアレンジもできます。
ガレットの材料
小麦粉 …… 大さじ2
卵 …… 1個
牛乳 …… 大さじ4
ハム …… 2枚
シュレッドチーズ …… 適量
粉チーズ …… 適量
黒胡椒 …… 適量
ドライパセリ …… 適量
ガレットの作り方
【1】(00:26) ボウルに小麦粉を入れ、牛乳を加えてよく混ぜます 【2】(01:06) 強火にして、フライパンの油を全体にまわるようにします 【3】(01:30) 弱火にして、ガレットの生地を流し入れ、全体に薄く広げて焼いていきます 【4】(02:02) ハムを半分に切って、生地にのせます。真ん中は正方形のスペースを作り、花型になるように、4つの半円が正方形のそれぞれの辺の外側にくるように置きます 【5】(02:27) シュレッドチーズを、ハムの上にふりかけていきます 【6】(02:42) 中央のスペースに、卵を割って目玉焼きをつくる感じでのせます 【7】(02:46) 生地が焼けてきたら、中央の卵には生地が被らないように、生地を4か所内側に折り、全体を四角の形にします 【8】(03:17) 弱火で蒸します 【9】(03:26) 蓋を開けて焼き具合を確認し、焼きが足りない場合はお湯を足して、再び蓋をして蒸します 【10】(04:04) 焼けたら最後に水分を飛ばします 【11】(04:12) お皿にのせ、仕上げに粉チーズと黒胡椒をふりかけます。彩りにドライパセリもかけて、ガレットの出来上がりです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの草野かおるさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪