このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 麻婆豆腐の材料
- - 事前準備
- - 麻婆豆腐の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
麻婆豆腐の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:25分
ピリッとした刺激がたまらない麻婆豆腐ですが、給食に出てくる辛くない麻婆豆腐も子供たちに大人気のメニューです。
一口食べると箸が止まらず、ごはんがモリモリ食べられます。
子供用おかずを作るのは何かと作り分けが大変ですが、麻婆豆腐は小皿の上で辛さが調整できるので嬉しいですね。
ごはんの上にかけて麻婆丼にしてあげると、小さい子供たちでもより食べやすくなります。
麻婆豆腐の材料
豆腐(絹でも木綿でも可) …… 1丁
豚挽肉 …… 100g
椎茸(干し椎茸でも可) …… 3枚
長ネギ …… 20cm
生姜 …… 1片
にんにく …… 1片
ごま油 …… 大さじ1.5
酒 …… 大さじ1
醤油 …… 大さじ1/2
コチュジャン …… 大さじ1
味噌 …… 大さじ1
水 …… 200cc
片栗粉 …… 適量
豆板醤、辣油、山椒、花椒 …… お好みで
麻婆豆腐の事前準備
(00:20) ・干し椎茸を使う場合は水で戻しておいてください
麻婆豆腐の作り方
【1】(00:25) 豆腐を大きめに切り、軽く下茹でしておきます 【2】(00:45) 長ネギを粗めのみじん切りにします 【3】(01:09) 芯をとったにんにくと生姜をみじん切りにします 【4】(01:38) 椎茸をみじん切りにします 【5】(01:50) 下茹でした豆腐をざるにあげます 【6】(02:01) 鍋にごま油を入れ火をつけ、にんにく、しょうが、長ネギを香りがたつまで炒めます 【7】(02:43) 豚挽肉を加え、色が変わるくらいまで炒めます 【8】(03:02) コチュジャンを加え、炒めます(今回は子供用なので入れませんが、辛くしたい場合はここで豆板醤も入れてください) 【9】(03:43) 椎茸を加え、炒めます 【10】(04:13) 酒、醤油を加え、軽く炒めたら水200ccを加えます(干し椎茸を使った場合は、水の代わりに椎茸の戻し汁を使ってください) 【11】(04:47) 軽く煮立たせたら、下茹でした豆腐を入れ、全体を軽く混ぜ合わせながら煮立たせます 【12】(05:07) 味噌を加え、豆腐が崩れないよう注意しながら溶かします 【13】(05:30) 少し煮込んだら火を止めて、少量の水で溶いた片栗粉を回し入れます 【14】(05:40) 全体にいきわたるよう混ぜたら再び火をつけ、煮込んできます 【15】(05:59) 全体にとろみがついたら麻婆豆腐の完成です
麻婆豆腐のレシピのコツやポイント
(02:01) ・にんにくと生姜はチューブタイプでも大丈夫ですが、チューブを使う場合は椎茸を炒めた後に加えます
麻婆豆腐のレシピのアレンジ
(06:06) ・子供用に取り分けた後、麻婆豆腐に辣油や山椒をかけても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのさやめしさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪