このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 桃のパブロバの材料
- - 桃のパブロバの作り方
- - 紹介した動画について
桃のパブロバの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間
パブロバはオーストラリアやニュージーランドが起源とされるお菓子です。
焼き上げたメレンゲ生地に生クリームをホイップし、様々な果物で飾り付けて調理します。
今回は旬の桃にフィーチャーしてピンク色のとても可愛いパブロバに仕上げました。
パブロバの由来は同名のバレエダンサーにちなみますが、食べたら踊りだしたくなるようなあまーいお菓子なのでぜひ作ってみてください。
桃のパブロバの材料
★
桃のコンポート
桃 …… 2個
水 …… 400ml
グラニュー糖 …… 90g
レモン果汁 …… 適量
ゼラチン …… 200mlに対し5g
★
メレンゲ生地
卵白 …… 80g
グラニュー糖 …… 90g
レモン果汁 …… 15ml
コーンスターチ …… 15g
生クリーム …… 適量
ブルーベリー …… 適量
フランボワーズソース …… 適量
桃のパブロバの作り方
【1】(00:25) 桃を半分に切り、タネを取り除きます 【2】(00:45) 鍋に桃とタネを入れて水とグラニュー糖、レモン果汁を入れ、弱火で10分から15分煮込みます 【3】(01:30) 桃とコンポートは氷水で冷ましましょう 【4】(01:35) コンポートのソミュールは200mlに対しゼラチンは5g入れ、冷蔵庫で冷やし固めます 【5】(02:09) 卵白を撹拌し、グラニュー糖を数回に分けて90g入れます 【6】(02:50) レモン果汁とコーンスターチを入れてかき混ぜます 【7】(03:40) メレンゲ生地をオーブンの台で好みの形に絞り、オーブンは110度に設定し90分から120分焼き上げます 【8】(04:45) つけておいた桃を取り出し、一口サイズに切ります 【9】(05:30) 固めたコンポートをフォークでほぐします 【10】(05:50) 生地の熱が冷めたら生クリームを入れ、その上に桃を置いて、コンポートを散りばめてください 【11】(06:25) お好みでブルーベリーや葉、フランボワーズソースを入れて「桃のパブロバ」の完成です 【12】(06:48) 桃のパブロバを切り、お皿に盛り付けます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのChez Sucre砂糖の家さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪