このレシピもチェック
■目次
れんこんのはさみ焼きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:6個分
シャキシャキ食感がたまらない!「れんこんのはさみ焼き」。
おうちで作るとれんこんと中のたねがはがれやすいのが悩みどころ。
しかし、しっかりと水気を切ればはがれにくくなります。
甘辛いタレがれんこんに絡んで食欲がススム一品です。
夕食のメイン料理だけでなくお酒のおつまみにもぴったりです☆
ぜひ作ってみてくださいね♪
れんこんのはさみ焼きの材料
れんこん …… スライス12枚
酢水 …… 適量
小麦粉 …… 適量
合挽肉 …… 180g
塩 …… 少々
玉ねぎ …… 1/2個
溶き卵 …… 1/2個分
胡椒 …… 少々
醤油 …… 小さじ1
酒 …… 小さじ1
片栗粉 …… 小さじ1
★
タレ
醤油 …… 大さじ2
みりん …… 大さじ2
酒 …… 大さじ1
砂糖 …… 大さじ1
れんこんのはさみ焼きの作り方
【1】(00:02) れんこんを5mmの薄切りにスライスします 【2】(00:20) 1のれんこんを酢水に入れます 【3】(00:31) 玉ねぎをみじん切りにします 【4】(00:51) ビニール袋に合挽肉と塩を入れて袋ごと揉みます 【5】(01:01) 4の具材に粘りが出てきたら3の玉ねぎと溶き卵、胡椒、片栗粉、醤油、酒を入れてさらに揉みます 【6】(01:29) 2のれんこんをキッチンペーパーに並べて水気をしっかり拭き取り、小麦粉を薄くまぶします 【7】(01:45) 6のれんこんに5の具材をのせしっかりと押し付けたら、上かられんこんをのせ押し付けます ※脇からはみ出した具材はれんこんの穴に詰めます 【8】(02:32) 7のれんこんをフライパンに並べて弱めの中火で蓋をして焼き、焼き目がついたら反対側の面も焼きます 【9】(03:05) 余分な油を拭き取り、タレの調味料を加えて煮詰めながられんこんの両面に絡めたら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの生かし屋 IKASHIYA CULINARY ARTさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪