このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 和風のチキンカレーの材料
- - 和風のチキンカレーの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
和風のチキンカレーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分~1時間
チキンカレーはもともとインド亜大陸で誕生した料理です。
また、イギリスや東南アジアでは一般的な食べ物です。
日本のチキンカレーは、日本風にアレンジされています。
例えば水分が多めに作られており、スルッと口の中に入るため食べやすいのがメリットです。
なおチキンカレーは、通常海外ではカレーチキンと呼ばれることが多いです。
和風のチキンカレーの材料
鶏もも肉 …… 適量
ニンニク …… 適量
ショウガ …… 適量
長ネギ …… 適量
トマト …… 適量
パクチー …… 適量
塩 …… 適量
★
パウダースパイス
ターメリック …… 適量
カイエンペッパー …… 適量
クミン …… 適量
コリアンダー …… 適量
★
出汁
水 …… 適量
昆布 …… 適量
鰹節 …… 適量
和風のチキンカレーの作り方
【1】(00:27) 最初に火を付けた鍋の中に1000mlの水を入れて、その中に昆布と入れて30分ほど水を浸透させます 【2】(00:44) 次にお米を研ぎ、お米の入ったジャーにターメリックと米油を入れて炊きます 【3】(01:05) にんにくと生姜をみじん切りにして、長ネギは縦半分に切った後、大きめのみじん切りにする 【4】(01:22) トマトも荒いみじん切りにしておきましょう 【5】(01:31) 鍋がふつふつと沸いてきたら昆布を取り出しましょう 【6】(01:38) 鍋の中にかつおぶしを入れて、2分ほど置きます 【7】(01:42) ボウルにざるを置いて、その上にキッチンペーパーを置いてかつおだしを漉しましょう 【8】(01:56) 鶏もも肉を熱したフライパンの上に置き、弱火でじっくりと焼いていきます 【9】(02:15) 鶏もも肉の表面がこんがり焼けたら、一度取り出しましょう 【10】(02:18) フライパンに残った油はそのまま使用し、にんにくと生姜、長ネギを入れて強火で炒めます 【11】(02:31) 全体が茶色になってきたら、トマトを投入して潰しながらペースト状になるまで炒めます 【12】(02:39) トマトを炒めている間に、ターメリック、カイエンペッパー、コリアンダー、クミン、塩を入れてパウダースパイスを作ります 【13】(02:47) 火を止めたカレーペーストにパウダースパイスを入れて、混ぜます 【14】(02:57) 香りがたってきたら、最初に作った和風だしをフライパンに入れます 【15】(03:04) フライパンに蓋をして10分待ったら鶏もも肉を入れましょう 【16】(03:23) お皿にライスを盛り付けて、上からカレーをかけるとチキンカレーの完成です
和風のチキンカレーのレシピのアレンジ
(03:23) ・ライスの上に紫玉ねぎのみじん切りや、好きなスパイスをかけて自分流にチキンカレーをアレンジできます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのSPAS CURRYさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪