このレシピもチェック
■目次
水菜と豚バラ肉の肉巻きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:2~3人分
とっても簡単に作れる☆「水菜と豚バラ肉の肉巻き」をご紹介します。
カリカリな食感の豚バラ肉と、シャキシャキな水菜の食感がマッチした、最高に美味しい一品です。
水菜以外でも、アスパラやきのこを巻いてもおいしくできます♪
冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもオススメです。
また、お酒のおつまみにもぴったりの一品です。
ぜひ作ってみてくださいね♪
水菜と豚バラ肉の肉巻きの材料
豚バラ肉 …… 350g
水菜 …… 一袋
小麦粉 …… 適量
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
米油 …… 大さじ1
★
タレ
酒 …… 大さじ2
オイスターソース …… 大さじ1
豆板醤 …… 小さじ1/2
にんにく(チューブ) …… 小さじ1
醤油 …… 小さじ1
みりん …… 大さじ1
黒胡椒 …… 適量
水菜と豚バラ肉の肉巻きの作り方
【1】(00:27) 水菜は水洗いし、根本の汚れている部分を落とします 【2】(01:11) 豚バラ肉から少しはみ出るぐらいのサイズで水菜をカットします 【3】(02:13) 豚バラ肉に小麦粉をふるい、水菜をしっかり巻きます ※赤身の部分がほぐれやすいので重ね、脂身が外側になるように重ねると巻きやすくなります 【4】(04:20) フライパンに米油を敷き熱し、3の具材の巻き終わりが下になるように置いて中火で焼きます ※巻き終わりをしっかり焼き固めると、ほぐれにくくなります 【5】(06:18) 1分30秒程たったら、焼く面を変え全体を焼きお皿に盛り付けます 【6】(07:12) 5のフライパンの火を止め余計な油を吸い取ります 【7】(08:13) タレの調味料を全て6のフライパンに加えたら、弱火で加熱します 【8】(08:50) 6の具材の上にたれをかけてお好みで黒胡椒をかけたら完成です
水菜と豚バラ肉の肉巻きのレシピのコツやポイント
(00:55)
・豚バラ肉はサイズが足りなければ二枚重ねて使用します
(08:43)
・たれは上からかけても、絡めてもOKです
水菜と豚バラ肉の肉巻きのレシピのアレンジ
(12:53) ・水菜以外を巻いても美味しく食べられます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのこっタソの自由気ままに【Kottaso Recipe】さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪