このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 絹ごし豆腐の材料
- - 事前準備
- - 絹ごし豆腐の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
絹ごし豆腐の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
材料は2つだけ★手作り絹ごし豆腐
たった2つの材料で出来立ての絹ごし豆腐を楽しめます。
道具も少なく誰でも作ることが出来ますよ。
使用する豆乳で味が変わりますので、お好みのお豆腐を作ることが出来るのも楽しめるポイントですね。
豆乳は無調整豆乳を使用することをお勧めします。
絹ごし豆腐の材料
豆乳(大豆固形分12%の商品) …… 1ℓ
にがり(原液タイプ) …… 10ml
絹ごし豆腐の事前準備
(00:15) ・にがりは豆乳の1%(10ml)を冷蔵庫で冷やしておきます
絹ごし豆腐の作り方
【1】(00:21) 豆乳を容器に流し込みます 【2】(00:40) 冷やしたにがりを1に加えて、よくかき混ぜます 良く混ざったら容器にラップをします 【3】(01:20) 蒸し器を用意します 蓋をして2を20分程蒸します 【4】(01:33) 蓋を取って綺麗に固まっていたら、そのまま粗熱が取れるまで待ちます 【5】(01:50) 型から取りやすくするために4等分に包丁を入れます 【6】(02:03) 水をためたボウルに容器ごと入れて水の中で型から外します 【7】(02:25) 豆腐を水からあげて出来上がりです
絹ごし豆腐のレシピのコツやポイント
(00:21) ・容器は丼ぶりなど、どんなものでも良いです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのつくる楽しみさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
地図・アクセス(Googleマップ)
コメント
もっと見るコメントを投稿する
{{{display_name}}}
ID:{{display_number}}
{{comment}}
読み込む