このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 本格ピッツァ生地の材料
- - 本格ピッツァ生地の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
本格ピッツァ生地の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1日
★レシピの出来上がり分量:2枚分
自宅で簡単にできるピザ生地の作り方をご紹介☆
こちらの動画では発酵させるまでをご紹介していますが、発酵までしてしまえば、あとは伸ばして好きな具材を乗せて焼くだけ!
自宅にある材料やスーパーで手軽に手に入るもので美味しく作れる手作りピザ。
パーティや、女子会などでピザパーティをしたら喜ばれること間違いなし☆
ぜひ試してみてくださいね。
本格ピッツァ生地の材料
強力粉 …… 175g 薄力粉 …… 150g 水 …… 150g ドライイースト(予備発酵なしで使えるもの) …… 3g オリーブオイル(お好みで) …… 適量 塩 …… 5g
本格ピッツァ生地の作り方
【1】(02:16) 強力粉、薄力粉をふるいにかけボウルに入れます 【2】(02:30) 1の粉類にドライイースト、塩、水を加えます 【3】(02:43) 2のボウルにオリーブオイルをお好みで入れます 【4】(02:52) ヘラなどで少しずつ混ぜていきます 【5】(03:08) 生地がまとまってきたら手で10分〜15分ほど捏ねます 【6】(03:23) 生地がもちっと丸まってきたら半分に切り、つなぎめが見えなくなるように手で丸めます 【7】(04:11) 生地より少し大きめのタッパーなどに6の生地を入れ、蓋をして冷蔵庫で一晩寝かし生地を発酵させます 【8】(04:30) 一晩経って、生地が2倍程度の大きさに膨らんでいれば完成です
本格ピッツァ生地のレシピのコツやポイント
・油を足さなくてもいいですが、足した方が生地が柔らかくなります ・冷蔵庫で寝かすと気温に関係なく安定して発酵できます
本格ピッツァ生地のレシピのアレンジ
・ピッツアの生地は粉の種類で変わるので、メーカーや種類をいろいろ試してみましょう
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのChef Ropia料理人の世界さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪