このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - エビチリの材料
- - 事前準備
- - エビチリの作り方
- - 紹介した動画について
エビチリの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:2人前
みんな大好きなエビチリ!
中華の鉄人「陳建一」さんが、自宅で作れる簡単美味しいエビチリの作り方を教えてくれます。
家にある材料でとびっきりの味になるレシピです。
最後に辛味を加えるので、辛いのが苦手な人も、辛いのが大好きな人も大満足のレシピです。
エビチリの材料
むきエビ …… 10尾
長ネギ …… 30g
油(エビの炒め用) …… 大さじ1
油 …… 大さじ2
★
下処理用
塩 …… 適量
片栗粉 …… 適量
水 …… 大さじ2程度
★
下味用
塩 …… ひとつまみ
胡椒 …… 少々
片栗粉 …… ひとつまみ
★
調味料A
おろし生姜(チューブ) …… 大さじ2/3
おろしにんにく(チューブ) …… 大さじ1/2
ケチャップ …… 大さじ1と1/2
豆板醤 …… 小さじ1と1/2
★
調味料B
水 …… カップ1
酒 …… 大さじ1
砂糖 …… 小さじ1/3
塩 …… ひとつまみ
胡椒 …… 少々
中華スープの素 …… 少々
★
仕上げ用
水溶き片栗粉 …… 大さじ2
ラー油(好みで) …… 小さじ1
酢 …… 小さじ1/3
エビチリの事前準備
・エビの背に包丁で切り込みを入れて背わたを取ります ・(00:36) エビをボウルに入れて塩、片栗粉を加えてよくもんだら、水を加えて更にもみ洗いをします 水道水でよく洗い流してキッチンペーパーで水気をしっかり取ります ・長ネギをみじん切りにしておきます
エビチリの作り方
【1】(02:20) ボウルにエビを入れ、塩、胡椒、片栗粉を振り入れ、よくもんで下味をつけます 【2】(03:14) 別のボウルに調味料Aの材料を合わせておきます 【3】(05:01) フライパンで油(エビ炒め用)を熱し、エビの両面を軽く焼き、取り出しておきます 【4】(06:43) 3のフライパンで油を熱し、2の調味料を入れて混ぜながら炒め、泡が出始めたら火を止め、余熱で更に混ぜ合わせます 【5】(07:37) 調味料Bを加えて混ぜ、エビをフライパンに戻し、長ネギを加えたら再度火にかけ沸騰させます 【6】(09:32) エビに火が通ったら火を止め、水溶き片栗粉を回しかけて混ぜ、とろみがついてきたら再び火を点け、片栗粉に火が通るまで1分弱程度炒めます 【7】(10:30) 好みでラー油を加え、最後に酢を加えて混ぜます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの公益社団法人日本中国料理協会さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪