このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 台湾カステラの材料
- - 台湾カステラの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
台湾カステラの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
日本から飛行機で約2時間で向かえる台湾は、毎年日本から数多くの方が観光で訪れています。
美味しい食べものが多く、そのなかでも若い女性に人気なのが「台湾カステラ」です。
日本のものとは異なり、甘さが際立つ庶民のスイーツで、土産物としても大変な人気があります。
この「台湾カステラ」の作り方を一挙公開していきましょう。
台湾カステラの材料
ホットケーキミックス …… 800g
小麦粉 …… 200g
卵 …… 5個
グラニュー糖 …… 200g
粗目砂糖 …… 30g
練乳 …… 40g
はちみつ …… 20g
牛乳 …… 300cc
台湾カステラの作り方
【1】(00:10) 卵を白身と黄身に分け、白身を泡だて器を使ってメレンゲにしていきます 【2】(00:40) メレンゲ が出来上がったらグラニュー糖と加えて、ホットケーキミックスに混ぜます 【3】(01:04) 最初は少量の牛乳で粉を溶いていき、少しずつ滑らかになるようにしていきましょう 【4】(01:36) 小麦粉と黄身を投入し、練乳とはちみつを入れて甘さを強めます 【5】(01:55) 生地に弾力が出てきたら、レンジ皿のうえに流し込んでいきましょう 【6】(02:20) 250℃に熱しておいたオーブンレンジに入れて、約25分間焼いていきます 【7】(03:01) 途中温度を150℃にまで下げて、粗目砂糖を表面に振りかけて再び10分間焼いたら台湾カステラの完成です
台湾カステラのレシピのコツやポイント
・練乳とはちみつはお好みの分量で調整しましょう ・ホットケーキミックスを使用することで、より甘さを際立たせる台湾カステラに仕上がります
台湾カステラのレシピのアレンジ
・生地の中にバニラエッセンスやマーマレードジャムを入れると、台湾カステラからパウンドケーキを作ることもできるレシピです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのEmojoie Cuisineさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪