このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - トマトすき焼き鍋の材料
- - トマトすき焼き鍋の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
トマトすき焼き鍋の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「トマトすき焼き鍋」です。
トマトすき焼き鍋とは牛脂の代わりにオリーブオイルとにんにくを入れて香りを出してから、玉ねぎとトマトを並べて甘辛の割り下を注ぎ込んだすき焼き鍋です。
トマトの酸味がたっぷりと入った鍋は爽やかな味わいで女性にも大人気のすき焼き鍋で、通常のすき焼き鍋よりもあっさりとした味わいが広がりますよ♡
また、オリジナルのつけダレもパルミジャーノチーズ入りでいつもと違うイタリアン風のすき焼き鍋が楽しめますよ!
すき焼き鍋の〆にはうどんはもちろん!パスタやご飯も合いますよ♪
この冬の定番になること間違いなし◎
ぜひ作ってみてくださいね♪
トマトすき焼き鍋の材料
牛もも肉 …… 250g
玉ねぎ …… 1個
トマト …… 2個
バジル …… 適量
オリーブオイル …… 適量
にんにく …… 2片
すき焼きのタレ(市販のもの) …… 2人前
★
つけダレ
卵 …… 1個
パルミジャーノチーズ …… 適量
ブラックペッパー …… 適量
トマトすき焼き鍋の作り方
【1】(01:21)
玉ねぎは繊維を断ち切る方向で輪切りにします
【2】(01:49)
トマトはくし型切り、にんにくはスライス、バジルはちぎっておきます
【3】(02:33)
牛もも肉は3等分にします
【4】(02:47)
フライパンにオリーブオイルを引き、2のにんにくを入れ弱火にかけます
【5】(03:03)
4のにんにくから香りがしてきたら1の玉ねぎを入れ、弱火~中火で玉ねぎがしんなりするまで炒めます
【6】(03:31)
色づいた5のにんにくは取り除き、すき焼きのタレを入れ強火で加熱し、ぐつぐつとしてきたら弱火にします
【7】(04:44)
6の鍋に2のトマトを入れて強火で加熱し、ぐつぐつとなったら弱火~中火にします
【8】(05:04)
7の鍋に3の牛もも肉を入れ、その上に2のバジルを加えて肉に火を通したら完成です
★
つけダレ
【1】(05:33)
器に卵、パルジャーノチーズ、ブラックペッパーを入れ、混ぜ合わせたら完成です
トマトすき焼き鍋のレシピのコツやポイント
(01:23) ・味が染み込みやすく柔らかくなるように玉ねぎの繊維を断ち切るように切ります (04:33) ・材料を加えたら強火にし、グツグツしてきたら中火・弱火に戻します
トマトすき焼き鍋のレシピのアレンジ
(06:01) ・最初はオリーブオイルとブラックペッパーで食べると美味しいです (06:26) ・残ったスープにパスタやうどん、ご飯を入れても良いです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのAosトラットリアさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪