このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - サツマイモごはんの材料
- - サツマイモごはんの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
サツマイモごはんの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
★レシピの出来上がり分量:3合分
ホクホクで甘い秋の味覚と言えば「サツマイモ」。
今回ご紹介するレシピは、そのサツマイモを使った「サツマイモご飯」です。
皮付きのサツマイモとご飯の色合いが綺麗で、食欲をそそります。
また、サツマイモのねっとりとした食感や濃厚な甘さが味わえますし、ご飯との相性も抜群ですよ。
作り方も材料もシンプルなので、簡単に作れちゃいます!
おにぎりにしても美味しいですよ☆
ぜひ試してみて下さいね。
サツマイモごはんの材料
サツマイモ …… 330g程度
米 …… 3カップ
酒 …… 大さじ2
水 …… 790ml
はちみつ …… 小さじ1
塩 …… 小さじ1
黒ごま(お好みで) …… 適量
サツマイモごはんの事前準備
(00:12) お米を研いで鍋に入れ、酒、水、はちみつを入れて30分置いておきます
さつまいもごはんの作り方
【1】(01:11) サツマイモをよく洗い、皮付きのまま1cm角に切って水にさらします 【2】(02:04) 1のサツマイモを流水で何度か洗い、水気を切っておきます 【3】(02:12) お米の入った鍋に塩を入れ、混ぜます 【4】(02:17) 3の鍋に2のサツマイモを入れ、蓋をして強火にかけます 【5】(02:29) 4の鍋が煮立ったら弱火にし、10分炊きます 【6】(02:49) 5のご飯が炊きあがったら火を止めて10分蒸らします 【7】(03:09) 6のご飯をしゃもじで混ぜてお茶碗に盛り、お好みで黒ごまをかけたら完成です
さつまいもごはんのレシピのコツやポイント
(00:19) ・お米を洗う際、きれいな水を入れたらすぐに捨てると美味しくなります (03:59) ・サツマイモご飯に塩昆布を混ぜ、おにぎりにしても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのばあちゃんの料理教室【初心者向け旬の料理】舶来堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪