画像引用 :YouTube screenshot

いざという時のもう一品、ご飯が進む常備菜・昆布の佃煮の作り方

このレシピもチェック



昆布の佃煮の紹介レシピについて

レシピの料理時間の目安:1時間(事前準備を抜いて) 

ご飯のお供に常備したい、ご飯が進んじゃう「昆布の佃煮」。

だし昆布のうま味と塩気がたまらない昆布の佃煮は、田舎のおばあちゃんを思い出させる懐かしい味です。
昆布は北海道や東北地方が名産地ですが、だし昆布は日本全国どこでも手に入りやすいので、思い立ったらすぐ作ることができるのもいいですね。
空き時間に作っておけば、お弁当や食卓にパッと足せて便利な昆布の佃煮、さっそく作り方をご紹介します。


昆布の佃煮の材料

乾燥だし昆布 …… 160g
…… 320ml
お酢 …… 大さじ1
醬油 …… 160ml
みりん …… 80ml
…… 80ml
砂糖 …… 大さじ4


昆布の佃煮の事前準備

【1】(00:08
・ハサミなどを使い、乾燥だし昆布をお好みの大きさに切ります。

【2】(00:26
・切った昆布をボウルに入れ、水を入れます。

【3】(00:31
・お酢を入れます。

【4】(00:40
・このまま一晩漬けます。昆布が柔らかくなり、味が良く沁み込みます。


昆布の佃煮の作り方

【1】(00:48
柔らかくなった昆布を酢水ごと鍋に入れ、強火にかけます。

【2】(00:55
沸騰する前に、しょう油、みりん、酒を入れます。

【3】(01:02
砂糖を入れます。

【4】(01:13
煮立ってきたら、火を弱火にしてさらに煮ます。

【5】(01:16
浮いてきたあくを取ります。

【6】(01:25
あくを取りつつ、煮詰めすぎないように弱火で煮ます。

【7】(01:37
煮汁が少なくなりとろみがついてきたら、火を止めます。

【8】(01:46
小皿に盛り付け、完成です。


昆布の佃煮のレシピのコツやポイント

・ポイント※あくを取りすぎるとうま味が抜けてしまうので、取りすぎないようにしましょう。

・コツ※煮汁が少なくなってきたら、菜箸でよくかき混ぜて焦げ付かないように気をつけましょう。


昆布の佃煮のレシピのアレンジ

・昆布の佃煮にいりごまをかけると、見た目もよく美味しいです。

紹介した動画について

いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの喜太八しぐれさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪

地図・アクセス(Googleマップ)