このレシピもチェック
■目次
手作りピーナッツバターの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:2~3人分
今回ご紹介するレシピはおうちで簡単に作れる☆「ピーナッツバター」です。
トーストに塗ったり、料理やお菓子などに使ったり、いろいろな活用ができるピーナッツバター。
そんなピーナッツバター、実はおうちでも簡単に手作りできるんです。
ミキサーやブレンダーがあれば、材料をひたすら混ぜるだけでOK!
自分で甘さが調整できるので、使い勝手も抜群です。
ピーナッツのほかに、アーモンドとくるみも加えて、よりナッツ感が増したコク深い味わいが楽しめますよ。
ぜひ参考に、お好みの味を作ってみてください。
手作りピーナッツバターの材料
無塩ピーナッツ …… 60g
無塩アーモンド …… 30g
無塩くるみ …… 30g
砂糖または黒糖 …… 大さじ1
手作りピーナッツバターの作り方
【1】(00:20) フライパンでピーナッツ、アーモンド、くるみを20分ほど乾煎りします 【2】(00:31) 1のピーナッツの薄皮をむきます 【3】(00:40) 2のナッツ類をブレンダーに入れて撹拌します 【4】(01:06) ナッツの油分が出てしっとりしてきたら、砂糖または黒糖を加えます 【5】(01:12) 4のナッツをペースト状になるまで撹拌します 【6】(01:35) 5のナッツがなめらかになったら、お皿や保存瓶に入れて完成です
手作りピーナッツバターのレシピのコツやポイント
(00:41) ・ナッツ類は無塩のものがおすすめです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの姫ごはん Hime-gohann Recipesさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪