このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - サーモンのリエットの材料
- - サーモンのリエットの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
サーモンのリエットの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:13時間
★レシピの出来上がり分量:2~3人分
今回ご紹介するレシピは「サーモンのリエット」です。
リエットとはフランス料理の前菜で豚肉をラードや塩と一緒に煮込んで作るコンビーフ状のペーストのようなものです。
ワインによく合い、ビストロやバルなどでも大人気のメニューです。
豚肉だけでなく、サーモンを使っても美味しく仕上がりますよ♪
また、リエットはバケットにのせて食べるのが一般的ですがサンドイッチに挟んで食べたり、サラダやパスタの具材にも大活躍します!
たくさん作って冷蔵庫の常備菜にしてもいいですね!
ぜひ作ってみてくださいね♪
サーモンのリエットの材料
玉ねぎ …… 100g
サーモン …… 200g程度
バター …… 20g程度
塩 …… 少々
黒胡椒 …… 少々
レモン果汁 …… 少々
バケット …… 適量
ディル …… 適量
ピンクペッパー …… 適量
サーモンのリエットの作り方
【1】(00:05) 玉ねぎは皮を剥き、薄くスライスします 【2】(00:49) サーモンを2cm角のサイコロ状に切ります 【3】(01:06) 鍋にバターを入れて溶かし、1の玉ねぎを加えて弱火で炒めます 【4】(01:28) 3の鍋に塩、黒胡椒をふりかけます 【5】(01:41) 4の玉ねぎの食感が残っているタイミングで2のサーモンを加えて中火にします 【6】(01:50) 5のサーモンに火が入ったら火を止めて粗熱を取ります 【7】(02:00) 6の具材をハンドミキサーで攪拌します 【8】(02:50) 7のハンドミキサーにレモン果汁を加えてさらに攪拌します 【9】(03:30) 8の具材をお皿に移し、冷蔵庫で半日以上冷やします 【10】(03:50) バケットをカリッと焼いて9のリエットを添え、ディルとピンクペッパーをのせて完成です
サーモンのリエットのレシピのコツやポイント
(02:23) ・滑らかな食感にしたい場合は牛乳や生クリームを加えると良いです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのクチーナチャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪