このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - スフレチーズケーキの材料
- - スフレチーズケーキの作り方
- - 紹介した動画について
スフレチーズケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間
ふんわりと口当たりの良い、ジャパニーズスタイルのスフレチーズケーキです。
程よい甘さとチーズの酸味が絶妙で、1口食べたら止まらないおいしさです。
最後にアプリコットジャムとラム酒を塗ることで、高級感のあるスフレチーズケーキに仕上がっています。
自宅で食べるのはもちろん、ホームパーティーの手土産としても喜ばれるスフレチーズケーキです。
スフレチーズケーキの材料
★
スポンジケーキ
薄力粉 …… 25g
卵 …… 1個
砂糖 …… 30g
バター …… 10g
★
チーズケーキ
クリームチーズ …… 70g
ミルク …… 150ml
薄力粉 …… 30g
砂糖 …… 50g
卵 …… 2個
レモン汁 …… 大さじ2
レモンの皮 …… 適量
アプリコットジャムとラム酒 …… 適量
スフレチーズケーキの作り方
【1】(00:09) 卵1個をボウルに入れ泡だて器で混ぜます 【2】(00:15) 砂糖30gを数回に分けながら泡立てた卵の中に加え、しっかりとかき混ぜます 【3】(00:42) 薄力粉25gを卵液の中にふるい入れ、ヘラで混ぜます 【4】(01:12) 溶かしバター10gを加え、軽くふんわりとなるまでヘラで混ぜます 【5】(01:33) ベーキングシートを敷いた型に、スポンジケーキのフィリングを流し入れます 【6】(01:45) 170度のオーブンで20分から30分焼き、焼きあがったら型から出さずにそのままの状態でおいておきます 【7】(01:49) 薄力粉30g、ミルク150mlをボウルに入れて混ぜます 【8】(02:02) クリームチーズ70g、レモン汁大さじ2を加え、しっかりとかき混ぜます 【9】(02:17) レモンの皮を擦り入れ、卵黄2個を加えかき混ぜます 【10】(02:31) 2個分の卵白をボウルに入れ、砂糖50gを少しずつ加えながら軽く角が立つまで泡立てます 【11】(02:52) 泡立てた卵白をチーズケーキフィリングを混ぜたボウルに入れます 【12】(03:03) メレンゲを潰さないように注意しながら、ヘラでしっかりとかき混ぜます 【13】(03:20) 焼きあがったスポンジケーキの型にチーズケーキフィリングを入れます(ヘラで表面を平らにしておきます) 【14】(03:37) オーブン皿にお湯を注ぎ、160度のオーブンで約1時間湯煎で焼きます 【15】(03:47) 表面に焼き色がつくぐらいまで焼けたら、オーブンから取り出しスフレチーズケーキをお皿に盛りつけます 【16】(04:05) アプリコットジャムとラム酒を、スプーンやヘラで適量スフレチーズケーキの表面に塗ったら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのHoney Tomatoさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪