このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 焼き栗の材料
- - 事前準備
- - 焼き栗の作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
焼き栗の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
★レシピの出来上がり分量:10個分
秋の代表的な食材「栗」、優しい甘みが美味しい栗は色々な料理やスイーツに使われますよね。
今回はそんな栗の美味しさを、シンプルかつ丸ごと味わえる「焼き栗」の作り方をご紹介します。
お店や屋台で買う焼き栗もいいですが、実はご家庭で簡単に作ることができるんです!
特別な調理器具や難しい下処理もありません、栗に切り目を入れてオーブンで焼くだけ。
焼き立ての香ばしさと、ホクホクの優しい甘さが絶品です♪
また栗は甘いだけじゃなく栄養満点なのをご存知でしょうか。
糖質代謝をサポートするビタミンB1や、老化防止などに効果のあるタンニンが豊富な為、ダイエットや健康にも嬉しい食材なんです。
一言に栗と言っても種類がたくさんあり、今回の焼き栗に使用している丹沢栗はさっぱりした甘みが特徴。
他にも甘みの強い利平栗や、天津甘栗で有名な中国栗など様々な種類があります。
ぜひお好みの生の栗が手に入ったら、焼き栗に挑戦してみてくださいね♪
焼き栗の材料
栗 ……10個程度
バター ……適量
★
塩水
水 ……1000㏄
塩 ……30g
焼き栗の事前準備
(00:17) 水を張ったボウルに栗を入れ、浮いてくるものは取り除いておきます ・オーブンを200℃に予熱してください
焼き栗の作り方
【1】(00:40) 濡れタオルの上に栗の平らな部分を下にして乗せ、中央部分に縦に切り目を入れます ※カッターでしてもOKです ※手を怪我しないよう注意してください 【2】(03:58) 塩水を張ったボウルに栗を入れ、30分程浸けておきます 【3】(04:26) 栗の水気を軽く拭き取り、アルミホイルを敷いたバットの上に切り目側を上にして並べます 【4】(05:34) 3の栗を200℃のオーブンで15分焼きます 【5】(06:15) ボウルに焼いた栗とバターを入れ、栗が熱いうちに混ぜて絡めます 【6】(06:50) 再度バットに5の栗を並べ、オーブンで5分程焼けば完成です
焼き栗のアレンジ
(04:47) ・魚焼きグリルやトースター、フライパンでも作れます ・フライパンで焼く場合は切り目側を下にして蓋をし、10分程弱火で裏返しつつ焼いてください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪