このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - いわしの甘露煮の材料
- - いわしの甘露煮の作り方
- - 紹介した動画について
いわしの甘露煮の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
秘伝の味つけで旨みがたっぷりつまった『いわしの甘露煮』のご紹介です。
お家にある調味料を使って、伝統的な味わいの甘露煮を作ることができます。
基本となる味付けですので、他の魚で試してみるのもおすすめです。
朝食のお供やお弁当にも最適なので、作り置きおかずとして冷蔵庫に常備しておきたい1品です。
いわしの甘露煮の材料
醤油 …… 200ml
みりん …… 80ml
酒 …… 80ml
生姜 …… 20g
水飴 …… 大さじ1
砂糖 …… 大さじ3
いわし …… 324g(お好みの量)
いわしの甘露煮の作り方
【1】(00:10) 生姜の皮を剝き、千切りにします 【2】(00:42) いわしを流水で洗います 【3】(00:59) いわしの頭を切り落とし腹の部分に切れ目を入れ、はらわたを取り除きます 【4】(01:24) 3を流水で洗います 【5】(01:43) 鍋に醤油、みりん、酒、砂糖を入れ、強火で熱しよく混ぜます 【6】(02:09) 水飴を加えよく溶かします 【7】(02:25) 沸騰したら火を弱めていわしを入れます 【8】(02:38) 千切りにした生姜を加えます 【9】(02:47) 弱火にし、アルミホイルなどで落し蓋をします 【10】(03:02) ひと煮立ちしたら火を止め、お皿に盛り付けたら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの喜太八しぐれさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
地図・アクセス(Googleマップ)
コメント
もっと見るコメントを投稿する
{{{display_name}}}
ID:{{display_number}}
{{comment}}
読み込む