このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - キッシュの材料
- - キッシュの作り方
- - 紹介した動画について
キッシュの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
クリームチーズは白く柔らかいタイプのチーズのことです。
主にデンマークやフランス、オーストラリアなどで親しまれている食べ物です。
乳酸菌由来の酸味があり、食事用のフランスパンともマッチします。
また、クリームチーズと野菜を使ってキッシュというグラタンのような食べ物を作ることもできます
汎用性の高い食べ物なので、ぜひ料理に使ってみましょう。
キッシュの材料
ほうれん草 …… 1束
ベーコン …… 100g
クリームチーズ …… 150g
卵 …… 2個
生クリーム …… 50cc
低糖質豆乳 …… 100cc
塩 …… 適量
黒胡椒 ……適量
キッシュの作り方
★
具材
【1】(00:18)
ベーコン100gをやや厚みのあるサイズに細かく切ります
【2】(00:40)
ほうれん草をそのまま沸騰したお湯が入っている鍋に入れて湯でます
【3】(01:08)
ほうれん草の色が鮮やかになってきたらお湯から出して、ボウルの中に入れ冷水で冷やしましょう
【4】(02:11)
冷やしたほうれん草をまな板の上に置き、包丁で食べやすいサイズに切っていきます
【5】(02:41)
キッチンペーパーで包んでギュッと絞りほうれん草の水を切ります
★
クリームチーズの素
【6】(03:02)
常温に戻したクリームチーズをボウルに入れて泡立て器を使い混ぜます
【7】(03:31)
卵をボウルの中に2個入れて、なめらかになるまでかき混ぜます
【8】(04:10)
生クリームを50ccと低糖質豆乳を100cc入れてかき混ぜます
【9】(04:44)
塩・黒こしょう、ベーコン、ほうれん草を入れて混ぜます
【10】(05:46)
グラタン用のトレーにクリームチーズの素を入れて、予熱180度のオーブンで約25分焼きます
【11】(07:52)
オーブンから出して、フォークでお皿に盛り付けたらクリームチーズ完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのP.Fシェフ料理chさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪