このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ガパオライスの材料
- - ガパオライスの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ガパオライスの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:1人分
フライパン一つで簡単調理!大葉で作る「ガパオライス」。
エスニック料理の人気メニュー、ガパオライスはバジルの香りと味付けした肉がご飯によく合う食欲をそそるメニューですよね。
今回はバジルの代わりに大葉を使い、味付けもシンプルなので食べたい時に手軽に作れるのでおすすめです。
日本人好みの味付けなのでエスニック料理が苦手な方も美味しく召し上がれると思います。
エスニック料理が好きな方は、ナンプラーや鷹の爪を加えればより本格的な味わいが楽しめます。
忙しいランチにもおすすめの一品です。
ぜひ作ってみてくださいね♪
ガパオライスの材料
ご飯 …… 1人分
豚ひき肉 …… 100g
玉ねぎ …… 1/4個
にんにく(チューブ) …… 4㎝
大葉 …… 5枚程度
卵 …… 1個
オイスターソース …… 大さじ1/2
醤油 …… 大さじ1/2
みりん …… 大さじ1
サラダ油 …… 適量
サラダ油(卵用) …… 適量
ガパオライスの作り方
【1】(00:36) 玉ねぎをみじん切りにします 【2】(00:50) フライパンにサラダ油とにんにくを入れ、ひき肉を中火で炒めます 【3】(00:59) 2の肉の色が変わったら、1の玉ねぎを加えてさらに炒めます 【4】(01:13) 3の玉ねぎに火が通ったら、オイスターソース、醤油、みりんを入れ混ぜ合わせます 【5】(01:29) 全体が馴染んだら火を止め、大葉をちぎって加え混ぜます 【6】(01:34) 温かいご飯をよそった皿に5の具材を盛りつけます 【7】(01:45) フライパンにサラダ油(卵用)を引き、卵を割り入れ目玉焼きを焼きます 【8】(01:46) 7の目玉焼きをお皿に盛りつけたら完成です
大葉で作るガパオライスのレシピのコツやポイント
(01:31) ・大葉を入れるときは火をつけずにさっと混ぜ合わせるのがポイントです
大葉で作るガパオライスのレシピのアレンジ
(01:49) ・お好みでブラックペッパーを振りかけても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのてぬキッチン/Tenu Kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪