このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - りんごジャムの材料
- - りんごジャムの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
りんごジャムの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間15分
★レシピの出来上がり分量:りんご4個分
りんごの皮も一緒に煮ることで透き通ったピンク色のとっても可愛いりんごジャムが出来上がります♪
今回ご紹介するレシピでは、強い酸味が特徴の紅玉という品種のりんごを使っているので、甘酸っぱい味に仕上がりますよ♪
旬のりんごをたくさん召し上がれ☆
りんごジャムの料理の材料
りんご …… 4個(765g)
砂糖 …… 350g
レモン果汁 …… 適量
りんごジャムの作り方
【1】(00:56)
りんごを水でよく洗います
芯と皮(皮は使うので捨てずにとっておく)を取り4等分し、さらにいちょう切りにします
残りのりんごも同様に切ります
【2】(03:26)
残しておいたりんごの皮を細かくなるまで刻みます
【3】(04:13)
フライパンにりんご、刻んだ皮、その上に砂糖とレモン果汁を加え全体を混ぜ合わせます
蓋をして20~30分程度時間を置きます
【4】(06:19)
3のフライパンを中火にかけ、ぶくぶくと音がしてきたら弱火にします
煮詰めていくと灰汁が出るので、その都度灰汁を取り除きます
【5】(08:28)
さらに煮詰めていき、りんごが透けて見える状態になったら完成です
甘酸っぱいりんごジャムのレシピのコツやポイント
・りんごの皮を一緒に煮るときれいなピンク色になります
・また皮とりんごを外して煮ることで、口当たりが良くなります
・砂糖の量はりんごの半量より少し少なめにすることがポイントです
りんごジャムのレシピのアレンジ
・ヨーグルトの上にのせたり、トーストして食べるととっても美味しいです
・お肉料理にアレンジしても相性良く食べられます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのはるあんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪