このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - チャーハンの材料
- - チャーハンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
チャーハンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:25分
「チャーハン」といえば、今では日本の国民食の代表になったものです。
しかし、このお料理は、もとともとは中国の東部に位置する広州の伝統料理でした。
豊富な野菜と肉をご飯で炒めて、手軽に色んな栄養素を吸収できるものです。
その本格的な味を再現できるレシピを、ここでご紹介していきましょう。
ご家族みんなで楽しめる味です。
チャーハンの材料
ご飯 …… 400g
焼き豚 …… 250g
ま油 …… 20cc
にんじん …… 1本
青ネギ …… 100g
卵 …… 4個
豆板醤 …… 20g
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
醬油 …… 大さじ2
酒 …… 10cc
チャーハンの作り方
【1】(00:15) 卵をボウルの中で割り、菜箸でしっかりと溶いていきます 【2】(00:50) ご飯をボウルに入れて、卵とかき混ぜていきましょう 【3】(01:20) 焼き豚・にんじん・青ネギを包丁でみじん切りにしていきます 【4】(02:00) ごま油をフライパンに敷き、強火で熱していきます 【5】(02:20) 卵と混ぜたご飯を投入し、強火で約2分間炒めます 【6】(02:50) ご飯を炒める時は、ゴムベラで手早く炒めていきましょう 【7】(03:10) ご飯に火が通ったら、野菜・焼き豚の具材を入れていきます 【8】(03:40) 豆板醤・塩・こしょうを加えて、さらに強火で約5分間いためます 【9】(04:20) 最後のしょうゆを入れたら、チャーハンの完成です
チャーハンのレシピのコツやポイント
・ご飯と卵を先に混ぜ合わせることで、ふっくらとしたチャーハンに仕上げられます
チャーハンのレシピのアレンジ
・具材の中にキムチ・コチュジャンを追加したら、韓国風キムチチャーハンを作ることが可能です ・出来上がったチャーハンを半熟卵で包めば、オムライスチャーハンにできます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの俺のエプロンさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪