このレシピもチェック
■目次
ジャガイモのチヂミ焼きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
韓国風ジャガイモのチヂミ焼きをご紹介します。
チヂミ焼きはお好み焼きよりもプレーンで、特製のタレを付けて食べる料理です。
韓国風のチヂミ焼きはちょっぴり辛めの仕上がりで、食欲が刺激される美味しさです。
今回紹介するチヂミ焼きは、ジャガイモをたっぷり入れているので、野菜の栄養をたっぷり食べられます。手軽に出来るので小腹が空いた時にもお勧めです。
ジャガイモのチヂミ焼きの材料
ジャガイモ …… 290g
塩 …… 小さじ2/3杯
小麦粉 …… 大さじ1杯
油 …… 大さじ1杯
★
たれ
ネギ …… 少々
砂糖 …… 小さじ1/2杯
醤油 …… 大さじ1杯
ごま …… 小さじ1/2杯
ごま油 …… 少々
粉唐辛子 …… 少々
ジャガイモのチヂミ焼きの作り方
【1】(00:18) チヂミの材料を一式用意して、小皿に分けておきます 【2】(00:26) じゃがいもをすりおろし、大き目の金属ボウルの中に入れておきます 【3】(00:38) すりおろしたじゃがいもに、塩小さじ2/3杯を加えます 【4】(00:40) 続いて小麦粉大さじ1杯を入れ、よくかき混ぜてゆきます 【5】(00:52) フライパンに油大さじ1杯を入れて加熱し、ボウルの中に作っておいた生地を投入します 【6】(01:00) フライパンの上に生地を薄く広げ、半透明になったら裏返します 【7】(01:20) 両面をこんがり焼いて、生地を香ばしく焼き上げてゆきます 【8】(01:44) しっかり焼けたら、まな板の上に移し、包丁で好きな形にカットしてゆきます 【9】(01:47) 焼き上がった生地だけでも美味しく召し上がれますが、タレを付けることによってさらに美味しさがアップします 【10】(01:56) 小皿にタレ用の刻みネギを少々、砂糖小さじ1/2杯、醤油大さじ1杯、ごま小さじ1/2杯、ごま油少々、粉唐辛子少々を入れて軽くかき混ぜて、タレが完成です 【11】(02:13) チヂミとタレを盛り付ければ、料理の出来上がりです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの一日一菜 料理チャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪