このレシピもチェック
■目次
ガーリックバター醤油焼きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピは「牡蠣とエリンギのガーリックバター醤油焼き」です。
エリンギを薄くスライスすることでたっぷりと牡蠣の旨みを吸ってアワビのような食感になりますよ♪
スーパーなどで売られている牡蠣は予想外に汚れています。
しっかりと下処理してから料理すると牡蠣本来の旨みがたっぷり出るので、下処理を必ず行うのがおいしさの秘訣です。
また、エリンギ以外でも旬のキノコやカシューナッツを入れたりしてもおつまみとして非常によく合います。
ぜひ作ってみてくださいね♪
ガーリックバター醤油焼きの材料
牡蠣 …… 200g
小麦粉 …… 適量
エリンギ …… 2本
にんにく …… 1片
オリーブオイル …… 大さじ1
バター …… 10g
バター(追加用) …… 10g
醤油 …… 大さじ3/4
塩水(塩分3%) …… 適量
片栗粉 …… 適量
黒胡椒 …… 少々
一味唐辛子 …… 少々
乾燥パセリ …… 少々
ガーリックバター醤油焼きの作り方
【1】(00:59) 牡蠣をボウルに入れて軽く水洗いし、片栗粉を加えてもみ洗いして汚れを落とします 【2】(02:15) 1の牡蠣を塩水に入れてもう一度よく洗い、ザルにあげてキッチンペーパーで水分をよくふき取ります 【3】(04:30) 2の牡蠣をバットに並べて小麦粉をまぶします 【4】(05:40) エリンギは2mmくらいの薄切りにします 【5】(06:42) にんにくは粗めのみじん切りにします 【6】(07:05) フライパンにオリーブオイルと5のにんにくを入れて弱火で香りを出してからバターを加えます 【7】(08:21) 6のフライパンに3の牡蠣を並べてすき間に4のエリンギを敷き詰めていき、中火でゆすりながらじっくり炒めます 【8】(10:06) 7のフライパンに塩と黒胡椒を加え、ひっくり返しながら7の牡蠣に火を入れていきます 【9】(11:48) 8のフライパンにバター(追加用)を加えて溶けてきたら醤油をまわし入れ、しっかり絡ませたらお皿に盛り一味唐辛子と乾燥パセリをかけたら完成です
ガーリックバター醤油焼きのレシピのコツやポイント
(10:56) ・牡蠣は火を通し過ぎないようにします
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのけんますクッキングさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪