このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - サーモンの漬け丼の材料
- - 事前準備
- - サーモンの漬け丼の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
サーモンの漬け丼の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
★レシピの出来上がり分量:1人分
今回ご紹介するレシピは「サーモンの漬け丼」です。
お刺身用のサーモンを合せ調味料に漬けるだけでできちゃいます☆
普段のお刺身として食べるだけでなく、卵黄や大葉をトッピングしたボリュームたっぷりのサーモン漬け丼を楽しんでみてはいかがでしょうか。
合わせ調味料の配合は黄金比率で何人分でも作ることが出来ますよ。
お酒もご飯もススム一品です。
ぜひ作ってみてくださいね♪
サーモンの漬け丼の材料
ご飯 …… 1杯
サーモンの刺身 …… 200g
みりん …… 大さじ1
酒 …… 大さじ1
醤油 …… 大さじ1
卵黄 …… 1個
大葉 …… 1枚
サーモンの漬け丼の事前準備
・大葉を千切りしておきます ・みりんと酒は煮切っておき、冷まして粗熱を取ったものを使用します
サーモンの漬け丼の作り方
【1】(01:07) サーモンを5mm~1cm幅の削ぎ切りにします 【2】(01:18) みりん、酒、醤油を混ぜ合わせて1のサーモンを漬け込みます 【3】(01:54) 2のサーモンを冷蔵庫で30分置きます 【4】(02:14) 3のサーモンをごはんの上に乗せ、卵黄と大葉を散らしたら完成です
サーモンの漬け丼のレシピのコツやポイント
(01:33) ・漬けダレの調味用の比率は1:1:1です (02:03) ・一晩寝かせるとより美味しくなります
サーモンの漬け丼のレシピのアレンジ
(02:21) ・ご飯は酢飯でも美味しいです
画像引用 :YouTube screenshot
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのめだか水産【さかなでのみましょう】さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
地図・アクセス(Googleマップ)
コメント
もっと見るコメントを投稿する
{{{display_name}}}
ID:{{display_number}}
{{comment}}
読み込む