このレシピもチェック
■目次
牡蠣のバター醤油焼きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分
★レシピの出来上がり分量:1人分
冬の味覚の王様「牡蠣」。
旬の牡蠣は濃厚でおいしいですよね。
そんな牡蠣の旨味を閉じ込め、おいしくいただける☆「牡蠣のバター醤油焼き」です。
また、牡蠣は栄養たっぷりの食材として知られています。
亜鉛、鉄などのミネラルやビタミン類など豊富な栄養素がたっぷり入っていて免疫力アップも期待されます。
夕食のメイン料理としてだけでなく、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。
ぜひ作ってみてくださいね♪
牡蠣のバター醤油焼きの材料
牡蠣(加熱用) …… 100g
片栗粉 …… 大さじ1
にんにく …… 1かけ
オリーブオイル …… 大さじ1
バター …… 8g
醤油 …… 大さじ1
パセリ …… お好みで
牡蠣のバター醤油焼きの作り方
【1】(00:44) 牡蠣の水気をキッチンペーパーでしっかり取り、片栗粉をまぶします 【2】(02:18) 中火で熱したフライパンにオリーブオイルを入れてフライパンを傾けてからにんにくを加えます 【3】(02:44) 2のフライパンのにんにくが茶色くなってきたら弱火にし、にんにくが柔らかくなったらフォークで荒くつぶします 【4】(03:30) 3のフライパンにバターを加えて半分ほど溶けたら1の牡蠣を入れて中火で焼き、焼き色がついてきたら裏返します 【5】(04:36) 4の牡蠣の両面が焼けたら醤油を加えて味付けします 【6】 (05:27) 5の牡蠣にパセリを振りかけたら完成です
牡蠣のバター醤油焼きのレシピのコツやポイント
・にんにくはチューブのものでもOKです ・牡蠣に片栗粉をまぶすことで味がからみやすくなりボリューム感もアップします
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのミニマリスト食堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪