このレシピもチェック
■目次
鯖の水煮缶deトマト煮の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:3人分
今回ご紹介するレシピは「鯖の水煮缶deトマト煮」です。
鯖の水煮缶とトマトの缶詰を使った簡単レシピで切る作業は玉ねぎだけなので本当に手間がかかりません。
遅くなって疲れて帰った日でもこれなら作れる!そんなお役立ちメニューです。
鯖の水煮缶には中性脂肪を減らし、代謝を上げる効果がありダイエットにも効果的な食材です。
そんな鯖の水煮缶と相性抜群なのがトマト缶です。
こんなに手軽なのにこんなに美味しくていいの?とびっくり。
フランスパンにもよく合いますよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
鯖の水煮缶deトマト煮の材料
鯖の水煮缶 …… 2缶
カットトマト缶 …… 1缶
オリーブオイル …… 大さじ1
玉ねぎ …… 1/2個
塩 …… 2つまみ
顆粒コンソメ …… 小さじ2
ケチャップ …… 大さじ1
粒マスタード …… 小さじ1
胡椒 …… 適量
粉チーズ …… 適量
水菜 …… 少々
鯖の水煮缶deトマト煮の作り方
【1】(00:25) 玉ねぎを薄切りにします 【2】(00:37) フライパンにオリーブオイルを入れ、1の玉ねぎを炒めます 【3】(01:04) 2の玉ねぎがしんなりしてきたら、塩を加えてもう少し炒めます 【4】(01:13) 3のフライパンにカットトマト缶と鯖の水煮缶を汁ごと加えます 【5】(01:24) 4のフライパンにコンソメとケチャップを加えて混ぜ、蓋をして中火で5分程度煮ます 【6】(01:53) 5のフライパンの蓋を開けて2分程煮詰めて汁気を飛ばします 【7】(02:12) 6のフライパンに粒マスタードと胡椒を加えて少し混ぜ、1分程煮て火を止めます 【8】(02:39) お皿に7の鯖を盛り付けて上にトマトソースをかけ、粉チーズをふりかけます 【9】(02:55) 8のお皿に水菜を彩りよく添えて完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの100enkoさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪