このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - スフレパンケーキの材料
- - スフレパンケーキの作り方
- - 紹介した動画について
スフレパンケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
パティシエが作るスフレパンケーキのレシピです。
しっかりとした厚みがあるのが特徴のスフレパンケーキで、複数回に分けて焼くのがポイントです。
レシピ通りに作れば、そのスフレパンケーキの厚さを家庭でも再現できるでしょう。
またふわふわとした食感もこのスフレパンケーキの魅力なので、それを再現するために生地を混ぜるときのやさしさが大切です。
スフレパンケーキの材料
卵 …… 2個
牛乳 …… 20g
薄力粉 …… 33g
ベーキングパウダー …… 2g
グラニュー糖 …… 28g
バター …… 適量
メープルシロップ …… 適量
スフレパンケーキの作り方
【1】(00:24) 卵の卵黄と卵白を、それぞれ別の容器に分けていきます 【2】(01:01) 卵黄を泡だて器でかき混ぜ、牛乳を加えてさらに混ぜていきます 【3】(01:30) 卵黄に薄力粉とベーキングパウダーを振るいながら加え、混ぜていきます 【4】(02:29) 卵白にグラニュー糖を3回に分けて入れながら、電動ミキサーで、ボールを逆さにしても落ちないくらいまで泡立てていきます 【5】(03:20) 卵黄側に泡立てた卵白を、2回に分け、1回目はしっかり、2回目は優しく、やりすぎないように混ぜます 【6】(04:02) 卵黄と卵白を混ぜた生地を、絞り袋に入れます 【7】(04:13) 軽く加熱したフライパンに油を敷き、腰高になるように生地を絞っていきます 【8】(04:52) 生地に触れないようにフライパンに水を垂らし、蓋をしてから弱火で3分間焼きます 【9】(05:05) ある程度固まった生地に改めて生地を追加し、水を垂らして同じように3分間焼きます 【10】(05:38) 生地を潰してしまわないように気を付けながら裏返し、水を垂らして6分間弱火で焼きます 【11】(06:58) 皿に盛り付けバターを乗せ、メイプルシロップをかければスフレパンケーキの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのini’s kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪