このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ダルゴナコーヒーの材料
- - ダルゴナコーヒーの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ダルゴナコーヒーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:50分
ダイエットをしているときもダルゴナコーヒーを飲みたくなることはありますが、そのようなときに最適なレシピになっています。
太りやすい材料をプロテインなどに置き換えているので、ダイエットをしているときでも飲めます。
ダイエット中は甘い物が欲しくなりますが、このレシピを活用すればダイエットの大敵である誘惑に勝てるようになる筈です。
ホイップも作りやすいように工夫されているので、簡単に作ることができます。
ダルゴナコーヒーの材料
卵白 …… 2個
ラカント …… 小さじ2
プロテイン …… 大さじ2
無調整豆乳 …… 適量
塩 …… 適量
ダルゴナコーヒーの作り方
【1】(00:32) 卵黄と卵白を綺麗に分けて、卵白のほうにひとつまみの塩を入れてから、冷凍庫で30分冷やしておきます 【2】(00:45) 30分経過したら冷凍庫から取り出して、泡だて器で空気を入れながら一生懸命泡立てます 【3】(01:37) 泡だて器で徐々に泡立てながら、2回から3回に分けてラカントを入れていきます 【4】(01:46) ホイップ状になるまで混ぜていき、スプーンで持ち上げられるレベルまでにします 【5】(01:54) ホイップ状になったら各自の好みの味のプロテインを入れていき、泡だて器などでしっかりと混ぜ合わせていきます 【6】(02:20) コップに氷を入れて無調整豆乳を入れていき、その上の部分に作っておいたプロテインホイップをのせたら、ダイエットに最適なダルゴナプロテインの完成です
ダルゴナコーヒーのレシピのコツやポイント
(02:16) ・大きめの氷を入れておくことで、プロテインホイップが豆乳の層に落ちてこないので、綺麗な出来上がりになります
ダルゴナコーヒーのレシピのアレンジ
(03:08) ・豆乳だけでなくコーヒーとの相性も抜群なので、氷が入ったコップにコーヒーを注いで、その上にプロテインホイップをのせても美味しく頂けますし、牛乳やアーモンドミルクなどにも合うので各自で自由にアレンジしていけます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのオイシースタヂオさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪