このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 懐かしの煮物の材料
- - 懐かしの煮物の作り方
- - 紹介した動画について
懐かしの煮物の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
子供用の煮物になります。
栄養が満点で、調理時間も短くて済むために、子供さんの小さなご家庭にもお勧め出来る料理です。
保育園の給食として定番のメニューになりますので、懐かしく感じられる大人の方もいらっしゃると思います。
大根や人参、枝豆などを入れておりますので、ビタミンもたっぷり一緒に食べることが出来ます。
子供用の煮物ですが、大人が食べても美味しくて栄養満点の煮物です。
懐かしの煮物の材料
鶏もも肉 …… 200g
大根 …… 1/4本
人参 …… 1本
茹でた枝豆 …… 100g
油 …… 大さじ1杯
だし汁 …… 300cc
砂糖 …… 大さじ1杯
醤油 …… 大さじ1.5杯
懐かしの煮物の作り方
【1】(00:10) 子供用に食べられる、柔らかくて消化のいい煮物の具材を用意します 【2】(00:14) 大根1/4本の外側の皮を剥いて、1cm以下を目安にして角切りでサイズを揃えます 【3】(00:20) 人参1本の外側の皮を剥いて、大根と同じように1cm以下のサイズになるように角切りしてサイズを揃えます 【4】(00:33) 茹でた枝豆100gを、誤嚥防止のためにしっかり刻みます 【5】(00:40) 深めのフライパンに油を敷き、一口大のサイズにカットした鶏もも肉を焼いてゆきます 【6】(00:46) 鶏もも肉にある程度火が通ったら、大根と人参を入れて軽く炒めます 【7】(00:50) 人参と大根に軽く焼き目が付いたら、だし汁300ccをフライパンに投入し似てゆきます 【8】(00:52) 煮る時間の目安は約6分になります 【9】(00:55) 砂糖大さじ1杯醤油大さじ1.5杯を入れて、茹でた枝豆を投入すれば完成です 【10】(01:03) 火を止めた後も、そのままフライパンに入れておけば、余熱でほっこりとした柔らかい仕上がりになります 【11】お皿に盛り付ければ、子供にも食べやすい煮物の出来上がりです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの誰でも簡単 Kids cooking チャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪