このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - クラムチャウダーの材料
- - クラムチャウダーの作り方
- - 紹介した動画について
クラムチャウダーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
ベーコンや玉ねぎ、人参と具だくさんなかぼちゃのクラムチャウダーです。
スーパーで買い揃えることができる、安めな食材で作れる本格的なクラムチャウダーであれば、日頃の食卓に彩りを加えていくことが出来るでしょう。
野菜が苦手なお子様であっても、美味しく食べられる点が魅力です。
簡単な手順で作れる本格スープなので、覚えておいて損はないでしょう。
クラムチャウダーの材料
かぼちゃ …… 60g
ブロックベーコン …… 20g
玉ねぎ …… 1/6個
にんじん …… 20g
無塩バター …… 5g
薄力粉 …… 20ml
水 …… 200ml
水煮大豆 …… 20g
シーフードミックス …… 100g
牛乳 …… 100ml
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
パセリ …… 適量
クラムチャウダーの作り方
【1】(00:06) かぼちゃを1cmを目安に角切りにしていきます 【2】(00:10) ベーコンを1cmを目安に角切りにしていきます 【3】(00:15) 玉ねぎを8mmの角切りにしていきます 【4】(00:20) 人参を8mmの角切りにしていきます 【5】(00:22) クラムチャウダー調理用の鍋に、無塩バターを敷いて下ごしらえをしていきます 【6】(00:26) 鍋にベーコンを入れ、弱火で炒めていきます 【7】(00:28) 玉ねぎと人参を加え、玉ねぎが透き通るまで炒めます 【8】(00:34) かぼちゃを鍋に入れ、他の食材と炒め合わせていきます 【9】(00:35) 薄力粉を小さじ2杯ほど加え、粉っぽい感じが無くなるまで炒めていきます 【10】(00:40) 炒め合わせた食材に、水と水煮大豆を混ぜます 【11】(00:45) 鍋に蓋をして沸騰するまで煮詰めていきます 【12】(00:47) 沸騰したら、シーフードミックスを加え、弱火で5分ほど煮込みます 【13】(00:53) 牛乳を混ぜ合わせ、クラムチャウダーの風味が出るまで、2分ほど煮込んでいきます 【14】(00:59) 味付けとして、塩胡椒を適量加えます 【15】(01:07) 仕上げとして、クラムチャウダーにパセリを適量加えて完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのTealifeTVさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪