このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - みかんのシロップ漬けの材料
- - 事前準備
- - みかんのシロップ漬けの作り方
- - 紹介した動画について
みかんのシロップ漬けの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
みかんのシロップ漬けのレシピを紹介します。
甘さが控えめなので缶詰よりも断然美味しい!
小ぶりのみかんで作ると食べやすいです。
子どものおやつやデザートにどうぞ。
あまり日持ちはしないので、冷蔵庫で保管して早めに食べてくださいね。
みかんのシロップ漬けの材料
みかん …… 8個
水 …… 1000cc
重曹 …… 小さじ1
水 …… 400cc
砂糖 …… 100g
レモン汁 …… 小さじ1
みかんのシロップ漬けの事前準備
(00:23) ・みかんの皮を剥いておく
みかんのシロップ漬けの作り方
【1】(00:24) 鍋にみかんがかぶるくらいの水を入れて(分量外)沸騰してきたら重曹を入れてみかんを弱火で2〜3分茹でる 【2】(00:46) 茹でたらすぐに冷水につけて筋や皮を取る 【3】(01:04) 鍋に水を入れて砂糖を入れてかき混ぜて、レモン汁を加えて火にかける 【4】(01:16) 砂糖が完全に溶けたら火を止めてみかんを入れて自然に冷ます 【5】(01:18) 保存容器に移して完成
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのLife logさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
地図・アクセス(Googleマップ)
コメント
もっと見るコメントを投稿する
{{{display_name}}}
ID:{{display_number}}
{{comment}}
読み込む