このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 餅チーズの材料
- - 餅チーズの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
餅チーズの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
お正月に余ったお餅は、どのように食べればいいのか悩んでしまいがちです。
実は、チーズとお餅さえあれば、簡単に誰でも調理できる美味しいレシピがあります。
ここでは、子供のおやつやお酒のおつまみにぴったりの餅チーズのレシピを詳しく紹介していきます。
カリカリとした食感に病みつきになることは間違いないでしょう。
餅チーズの材料
切り餅 …… 1個
ピザチーズ …… 40g
粗挽き黒胡椒 …… 少々
餅チーズの作り方
【1】(00:13) 切り餅を包丁を使ってサイコロ状に丁寧にカットしていきます 【2】(00:41) フライパンを火にかけて煙が出るくらいに温まってきたら、ピザチーズを4ヶ所に広げていきます 【3】(01:09) ピザチーズが溶けてきたら、サイコロ状にカットした切り餅をその上に均等にのせていきます 【4】(01:21) 餅チーズに火をしっかりと通すために、フライパンに蓋をして3分ほど弱火で蒸し焼きしていきます 【5】(01:34) チーズがこんがりと焼けてきたら、フライ返しを使って餅チーズを半分に折っていきます 【6】(02:10) 全体的にきれいな焼き目が付いたら、お皿にきれいに盛りつけていきます 【7】(02:28) 粗挽き黒胡椒をお好みで餅チーズに上から振りかけたら完成です
餅チーズのレシピのコツやポイント
(00:13) ・切り餅は縦に4等分、横に5等分にカットするときれいにできます (00:41) ・ピザチーズをフライパンに広げる際は、隣のチーズとくっつかないように注意しましょう (01:21) ・途中でフライパンの蓋を開けると火の通りが悪くなるので、開けないように気をつけましょう
餅チーズのレシピのアレンジ
(02:28) ・ケチャップやマヨネーズ、醤油などをお好みで餅チーズにかけても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのSatomi CHさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪