このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 豆乳ヨーグルトの材料
- - 事前準備
- - 豆乳ヨーグルトの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
豆乳ヨーグルトの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2日~4日(季節によって変わります)
自家製豆乳ヨーグルトと聞くと、ちょっと面倒くさいなと思いませんか?
健康のため、朝食やデザートにヨーグルトを食べるという方でも、自家製豆乳ヨーグルトはちょっとハードルが高いのではないでしょうか。
自家製豆乳ヨーグルト、実は特別な機材なしで簡単に作ることができるのです。
今回は、自家製豆乳ヨーグルトの作り方をご紹介します。
豆乳ヨーグルトの材料
発芽玄米を浸水させていた水 …… 大さじ2
無調整豆乳 …… 約1Ⅼ
豆乳ヨーグルトの事前準備
【1】(00:24) ・まず、発芽玄米を作ります。容器に玄米を入れ、水を注ぎます。 【2】(00:51) ・発芽するまで浸水させます。発芽の目安は夏場約24時間/冬場約72時間です。 【3】(00:58) ・玄米と水の入った容器を揺らし、ブクブクと泡が出てくるか確認します。
豆乳ヨーグルトの作り方
【1】(01:08) 発芽玄米を浸水させていた水を、清潔な容器に入れます。 【2】(01:32) 容器に無調整豆乳約1Ⅼを注ぎ、蓋をします。 【3】(01:58) 常温で12時間~24時間置いておきます。 【4】(02:30) 豆乳ヨーグルト上部に泡が出てきます。容器を揺らし、固まり具合を確認します。スプーンで掬えるほど固まったら完成です。
豆乳ヨーグルトのレシピのコツやポイント
★
事前準備の1
(00:10)
・ポイント※天日干しの玄米をお薦めします。機械乾燥の玄米は発芽しない可能性があります。
★
事前準備の2
(00:35)
・ポイント※発芽玄米の浸水は、24時間ごとに水を取り替えてください。
★
作り方の1
(01:10)
・コツ※容器は透明の瓶で作ると、外側から自家製豆乳ヨーグルトが固まるのが見えるので作りやすいです。
★
作り方の2
(01:25)
・ポイント※豆乳は、無調整タイプを選びましょう。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのPeaceful Cuisineさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪