画像引用 :YouTube screenshot

桃がぎっしり!見た目も可愛いゼリータルトの簡単な作り方を紹介します

このレシピもチェック



ゼリータルトの紹介レシピについて

レシピの料理時間の目安:60分

桃をふんだんに使ったゼリータルトです。
ゼリーの表面に、桃をきれいに並べることで、美しく仕上がります。
インスタ映えも期待できるゼリータルトは、自分用にまた、子供や大切な人へのプレゼントにもぴったりです。

今回は、カルピスを使って甘さを出し、ほんのりとした甘みがお口いっぱいに広がる、美味しいゼリータルトを、お楽しみください。


ゼリータルトの材料

桃のコンポート
…… 4個
…… 400g
グラニュー糖 …… 240g
白ワイン …… 80g
レモン …… 1個

パート・シュクレカネル
無塩バター …… 70g
粉糖 …… 45g
全卵 …… 20g
薄力粉 …… 125g
シナモンパウダー …… 12g
パータ・グラッセ …… 適量

カルピスのムース
カルピス(原液) …… 130g
コンポートの煮汁 …… 25g
ゼラチン …… 7g
生クリーム(35%) …… 130g

桃のゼリー
…… 400g
コンポートの煮汁 …… 30g
グラニュー糖 …… 40g
パールアガー …… 18g
桃のコンポート …… 適量


ゼリータルトの作り方

桃のコンポート作成
【1】(01:42
沸騰したお湯に桃を30秒ほど入れて取り出し、氷水に浸します。皮を果肉から離します

【2】(02:33
桃を薄めのくし切りカットします。カットした桃は、水とレモン汁を入れたボウルに浸します

【3】(04:15
鍋に水、グラニュー糖、白ワイン、桃の皮、輪切りにしたレモンを入れて火にかけます。沸騰したら、弱火にして5分程度煮ます

【4】(05:38
火を止めて【3】に桃を加え、再び火にかけます

【5】(06:06
再沸騰したら鍋を火からおろし、タッパーに入れて、冷蔵庫で1晩冷やします


パート・シュクレカネルの作成
【1】(06:41
常温に戻したバターをボウルに入れて粉糖と混ぜ合わせます。よく混ぜたら、卵を2回に分けて加えます

【2】(07:30
別のボウルに、薄力粉とシナモンを入れて混ぜ、ふるいにかけます

【3】(07:42
【2】を【1】に加えて混ぜます。生地がまとまったら、ラップに出して平にし、1晩冷蔵庫で冷やします

【4】(08:16
生地を冷蔵庫から出して軽く練って硬さを均等にします。強力粉をふってめん棒で生地を厚さ3mm程度に伸ばしていきます

【5】(09:00
底に薄くバターを塗ったタルト型に生地をフィットさせ、フォークで空気穴をあけます。そして、冷凍庫で30分ほど寝かせます

【6】(10:14
生地を冷蔵庫から取り出して、クッキングシートと重石をのせ、180℃のオーブンで20~25分間焼きます。焼いたら、重石を取り出して、さらに10分間焼きます

【7】(11:27
パータ・グラッセを電子レンジで溶かし、タルト生地にコーティングします


カルピスのムース作成
【1】(12:35
ゼラチンを水でふやかします

【2】(13:17
鍋にコンポートの煮汁をおたまですくって入れ、カルピスを注ぎます

【3】(13:41
生クリームを5分立て程度に泡立て、冷蔵庫に入れます

【4】(14:06
【2】を火にかけ、沸騰したら鍋を火からおろし、ふやかしたゼラチンを入れます

【5】(14:17
【4】をこしながらボウルに入れます。ボウルに氷水をあてて、35℃まで冷やします

【6】(15:06
生クリームが入ったボウルに【5】を少しずつ入れながらゴムベラで混ぜ合わせます

【7】(15:36
タルト台に【6】を入れてならし、冷蔵庫に入れます


桃のゼリー作成
【1】(16:32
キッチンペーパーを使って桃の水気を切ります

【2】(17:01
ラップを張ったセルクルに【1】を並べます

【3】(17:49
ボウルにグラニュー糖とパールアガーを入れて混ぜ合わせます

【4】(18:20
水とコンポートの煮汁を火にかけます。沸騰しだしたら火を止めて、【3】を混ぜながら入れます。再度火にかけ、底がグツグツしてきたら火を止めます

【5】(19:16
鍋を火からおろして、【2】に注ぎ、冷蔵庫で冷やします

【6】(19:53
冷蔵庫から取り出し、タルト台の上にのせます

【7】(21:19
出来上がったゼリータルトをカットして、いただきます


ゼリータルトのレシピのコツやポイント

06:06
・煮詰めた桃をタッパーに入れたら、その上からキッチンペーパーを敷いておくと、桃に色がまんべんなくつきやすくなります。


ゼリータルトのレシピのアレンジ

・このゼリータルトは、桃以外のフルーツでも応用がききますので、お好みの果物で作ってみてください。

紹介した動画について

いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのNekonoME Cafe【ネコノメカフェ】さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪

地図・アクセス(Googleマップ)