このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ロータスブラウニーの材料
- - 事前準備
- - ロータスブラウニーの作り方
- - 紹介した動画について
ロータスブラウニーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間30分
★レシピの出来上がり分量:18cm×18cm型1台分
SNSでおしゃれすぎると話題を集めたスイーツ、「ロータスブラウニー」のレシピのご紹介します。
シナモンが香る優しい甘さが人気のベルギー生まれのお菓子「ロータスクッキー」を、ブラウニーの生地に乗せて焼き上げたお菓子がロータスブラウニーです。
クッキーの下のブラウニーは混ぜて焼くだけなので、スイーツ作り初心者でも気軽に挑戦可能♪
お店級におしゃれでどこかレトロなその見た目から、ロータスブラウニーはプレゼントやおもてなしに大人気です。
ブラウニーはガトーショコラとよく似ていますが、発祥の国も作り方も違います。
ブラウニーは茶色という意味の「brown」からきており、しっとりとした食感が特徴で発祥の国はアメリカ。
一方ガトーショコラは軽めな食感で発祥の国はオーストラリア、似ていますが全く違うお菓子なんですね。
濃厚ブラウニーとサクサククッキーの食感が相性抜群な「ロータスブラウニー」、ぜひ作ってみてくださいね♪
ロータスブラウニーの材料
板チョコ ……3枚(150g)
バター ……70g
グラニュー糖 ……70g
卵 ……2個
牛乳 ……大さじ2
薄力粉 ……60g
ココアパウダー ……20g
ロータスクッキー ……適量
ロータスブラウニーの事前準備
・オーブンを180℃に予熱しておきます
ロータスブラウニーの作り方
【1】(00:38)
板チョコを細かく刻み、耐熱ボウルに移します
【2】(01:16)
1のボウルにバターを入れ、600Wの電子レンジで1分加熱したら混ぜて溶かします
※溶け切らない場合は、10秒ずつ追加で加熱してください
【3】(01:39)
2のボウルにグラニュー糖を加えて、よく混ぜます
【4】(02:15)
3のボウルに溶き卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜます
【5】(02:48)
4のボウルに牛乳を加えてよく混ぜます
【6】(03:07)
5のボウルに薄力粉とココアパウダーをふるって加えたら、さっくりと混ぜます
【7】(04:46)
クッキングシートを敷いた型に6の生地を流し入れ、表面を軽く平らにならします
【8】(05:37)
生地の上にロータスクッキーを重ならないよう並べ、オーブンで20~25分焼きます
【9】(05:58)
冷蔵庫で2〜3時間冷やしてから、食べやすい大きさに切れば完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪