このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - トムヤムクン鍋の材料
- - トムヤムクン鍋の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
トムヤムクン鍋の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:3人分
今回ご紹介するレシピは「トムヤムクン鍋」です。
トムヤムクンペーストを使ったトムヤムクン鍋は他に調味料は必要なし!
簡単におうちで本場タイ料理が味わえちゃいます♡
また、たっぷりの野菜を入れることで野菜不足も解消できちゃいますよ♪
鍋の辛さはお好みで調整できるので、辛いのが好きな方は少し多めにトムヤムクンペーストを加えてみてくださいね。
ぜひ作ってみてくださいね♪
本格的トムヤムクン鍋の材料
トムヤムクン(ペースト) …… 大さじ3~4
乾燥春雨 …… 40g
白菜 …… 300g
ネギ …… 1本
しめじ …… 75g程度
冷凍むき海老 …… 150g
豚バラ肉 …… 200g
水 …… 500ml
本格的トムヤムクン鍋の作り方
【1】(01:20) 白菜の軸の部分を切り落とし、根元部分を中心に軽く水で洗って軸の部分は3センチ幅、葉の部分は4~5センチ幅でカットします 【2】(01:50) 1の白菜を土鍋に立てるように鍋に入れます 【3】(01:54) 長ネギを水で洗い、3センチ幅に斜めにカットして2の鍋に入れます 【4】(02:17) 豚バラ肉は10センチ幅の大きさにカットして3の鍋に入れます 【5】(02:30) しめじは石づきの部分を取り除いてから4の鍋に入れます 【6】(02:36) 海老は流水でさっと洗ってから5の鍋に入れ、水を加えます 【7】(03:06) 6の鍋を火にかけ、蓋をして中弱火で煮込みます 【8】(03:28) トムヤムクンペーストを7の鍋に加えてよく混ぜ合わせます 【9】(04:19) 8の鍋に春雨を加え、蓋をして15分以上煮込みます 【10】(04:58) 9の具材に十分火が通ればトムヤムクン鍋の完成です
本格的トムヤムクン鍋のレシピのコツやポイント
・トムヤムクン鍋は、入れるペーストは量によって味の調節ができるので控えめに入れても大丈夫です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのつくりおき食堂まりえの『らくしぴ』Marie's Luck Recipesさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪