このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 牡蠣ピラフの材料
- - 牡蠣ピラフの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
牡蠣ピラフの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
冬の味覚、牡蠣を使った牡蠣ピラフはご飯にも旨味がしっかりしみ込んで、本当に美味しいです。
見た目も美味しそうで、ピラフと牡蠣の相性も抜群です。
スーパーで買ってきた牡蠣が、簡単に美味しく仕上がり、自宅でお店の味を楽しめます。
牡蠣ピラフのふっくらした濃厚な味わいと、旨味たっぷりのご飯が食欲をそそり、生牡蠣よりも美味しく食べられるので、今回は洋風の牡蠣ピラフを紹介します。
牡蠣ピラフの材料
米 …… 100g
人参 …… 50g
玉ねぎ …… 1/4個
インゲン …… 2本
牡蠣 …… 5個
コンソメ …… 5g
水 …… 120ml
バター …… 10g
塩 …… 小さじ0.5
醤油 …… 小さじ1
オリーブオイル …… 大1
胡椒 …… 適量
★
飾り
パセリ …… 適量
EXオリーブオイル …… 適量
牡蠣ピラフの作り方
【1】(00:20) 玉ねぎ、人参をみじん切りにして、次にインゲンを1㎝厚に切り、それぞれボールに移します 【2】(01:03) フライパンにオリーブオイルを引いて火をつけたら、すぐにバターを入れて、溶けたら玉ねぎを炒めます 【3】(01:25) 玉ねぎがしんなりしたら人参を入れ、人参が炒まったらインゲンを入れます 【4】(01:49) 野菜が炒まったら米を入れ、米が半透明になるまで炒めますが、この時、野菜が焦げないように気をつけます 【5】(02:12) 米が半透明まで炒まったらコンソメ、醤油、塩、こしょうを入れて混ぜ合わせ、水を入れて浸かるように整えます 【6】(02:42) 牡蠣を並べて蓋をし、弱火で20分煮詰めて完成したら、形を整えるようにピラフから盛り付けます 【6】(03:08) ピラフの上に牡蠣を並べるようにのせてパセリ、EXオリーブオイルをかけたら、牡蠣ピラフの出来上がりです
牡蠣ピラフのレシピのコツやポイント
・パセリとEXオリーブオイルをかけると、彩が良くてツヤも出るため、牡蠣ピラフがより美味しそうに見えます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの【地主料理人】ランドロードさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪