このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ボルシチの材料
- - ボルシチの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ボルシチの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
★レシピの出来上がり分量:10人分
いつもの料理に飽きた方におすすめ!ご家庭で本格ロシア料理はいかがでしょうか?
野菜の甘味と豚肉の旨味が絶品な、ロシア料理の定番スープ「ボルシチ」のレシピをご紹介します♪
ロシアの方が作る本場のボルシチレシピですが、調理工程は至ってシンプル!
誰でも簡単に本格的なロシア料理を作ることができます。
これだけでメインになる食べ応えのあるスープは、おもてなし料理や常備スープとしてもおすすめ☆
ぜひお試しください!
ボルシチの材料
豚の骨つき肉 …… 500g 豚ブロック肉 …… 600〜650g 水 …… 4.5L ビーツ …… 中1個 トマトペースト …… 大さじ3~4 玉ねぎ …… 中~大1個 人参 …… 1本 キャベツ …… 500~600g じゃがいも …… 中4個 にんにく …… 6片 砂糖 …… 大さじ1と1/2 塩 …… 大さじ1 りんご酢 …… 大さじ1 胡椒 …… 適量 ひまわり油 …… 適量 月桂樹の葉(ローリエ) …… 適量
ボルシチの作り方
【1】(01:02) 鍋に豚肉全てと水を入れ、蓋をして強火にかけます 沸騰したらアクを取り、25分茹でます 【2】(02:48) 皮をむいたビーツを細切りにして鍋に入れ、少量の熱湯、トマトペースト、砂糖を入れて火にかけます 途中で混ぜつつ、沸騰させないよう弱火でゆっくり煮込んでいきます 【3】(04:30) 玉ねぎは薄切りに、人参は皮をむいて細切りにします ひまわり油をひいたフライパンに入れて、しんなりするまで弱火で炒めます 【4】(06:17) 豚肉の鍋に、皮をむいて角切りにしたじゃがいもを入れて煮込みます 【5】(07:23) 4に塩、千切りにしたキャベツを入れ、蓋をして強火で煮込みます 【6】(08:36) 3を豚肉の鍋に入れ、蓋をしてさらに煮込みます 【7】(09:00) にんにくをフードプロセッサーで軽く刻み、ホワイトペッパーを加えてさらに細かく刻みます 【8】(09:44) ビーツの鍋の火を止め、変色防止の為にりんご酢を加えて混ぜます 【9】(10:17) 豚肉の鍋に月桂樹の葉、7、6を入れ、混ぜ合わせます 火を止めて、20分置けばボルシチの完成です
ボルシチのアレンジ
(11:27) 召し上がる際に、サワークリームを混ぜたり、イタリアンパセリを載せるととっても美味しいです ※サワークリームがない場合はマヨネーズでも代用できます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪