このレシピもチェック
■目次
トマトとツナ缶の和風マリネの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
トマトの赤と長ネギの緑のコンストラクションが美しく、みごとなインスタ映えを見せてくれる一品に仕上がります。
冷蔵庫にあるトマトやツナ缶など、すべて身近にあるものですぐに作れるため、ちょっと小腹が空いたり酒のおつまみがなくなった時でも、ささっと作ることができます。
火も使わず、材料を切って混ぜるだけで完成する手軽な一品でもあります。
トマトとツナ缶の和風マリネの材料
トマト …… 2個
ツナ缶 …… 1個
長ネギ …… 1本
いりごま …… 適量
めんつゆ …… 大さじ1杯
ゴマ油 …… 小さじ1杯
塩胡椒 …… 少々
トマトとツナ缶の和風マリネの作り方
【1】(00:30) プチトマトのへたを取って1/4の大きさに切っていきます。火を使わずに材料を切ったり混ぜたりするだけの料理なので、余計な器などを用意する必要はありません。冷蔵庫の中にプチトマトがない場合は、大きいトマトを小さめに切れば大丈夫。材料も代用で済まらせるものなら代用品で済ませましょう 【2】(01:10) やや大きめのボウルを用意して、そのなかにツナ缶の中味を汁ごと空けて、切り揃えたトマトも加えて混ぜ合わせます。ツナ缶の中の汁は出汁の味がしっかりしたものなので、いろんな料理で捨てずに使いましょう 【3】(01:45) トマトとツナ缶、長ネギと色どりの良い材料を混ぜ合わせた後は、味と風味を決めていくためにゴマ油大さじ1杯とめんつゆ大さじ1杯を加えていきます 【4】(02:00) さらに、塩少々とこしょう少々を振り入れ、菜箸を使って混ぜる 【5】(02:25) 長ネギを小口切りにしますが、使うのが少量なのでキッチンバサミを用いたほうが手際よく切ることができます 【6】(03:30) ボウルの中の材料を皿に盛り付けて、最後にいりごまを振り入れて出来上がりです。いりごまは指でひねって振りと香りが豊かになるので、好みでやってみてもいいでしょう
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪