このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - クリームチーズパンの材料
- - クリームチーズパンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
クリームチーズパンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間30分
★レシピの出来上がり分量:8個分
今回ご紹介するレシピは「クリームチーズパン」です。
生地にクリームチーズを入れて焼いたクリームチーズパンはもちもちふわふわの食感が特徴のパンです。
真っ白な見た目なのでいちごジャムをかけたりすると見た目が鮮やかになりますよ♪
また、中にりんごジャムを入れたり、クルミやチョコチップを混ぜ合わせたり、食べる時に蜂蜜をかけても美味しいです。
時間のある朝食やおやつにぴったりです!
ぜひ作ってみてくださいね♪
クリームチーズパンの材料
強力粉 …… 300g
強力粉(仕上げ用) …… 適量
強力粉(打ち粉) …… 適量
牛乳 …… 150g
ドライイースト …… 5g
砂糖 …… 30g
卵 …… 1個
クリームチーズ …… 50g
バター …… 10g
イチゴジャム …… 適量
クリームチーズパンの作り方
【1】(00:13) ボウルに強力粉を入れてならし、砂糖、ドライイースト、卵、クリームチーズ、牛乳を入れて手で混ぜ合わせます 【2】(01:47) 1の生地を形が整うまで手でこねます 【3】(02:09) 2の生地がある程度まとまったら、台に強力粉(打ち粉)を少しまぶし、2の生地をのせてこねます 【4】(03:11) 手に3の生地がつかなくなり、生地が滑らかになったらバターを練りこみます 【5】(03:41) 4の生地を引っ張り、切れずに透けるように伸びたら凸凹が無くなるまでキレイにこねます 【6】(04:07) 5の生地をボウルに入れてラップをし、40℃で50分一次発酵させます 【7】(04:24) 6の生地に指を刺して、戻ってこなかったらボウルから取り出し空気を抜きます 【8】(04:35) 7の生地を台の上に伸ばし、8等分に分けます 【9】(04:53) 8の生地を優しく丸めます 【10】(05:20) 9の生地に湿らせた布巾をかけ、10分休ませます 【11】(05:36) 10の生地の空気を抜いて丸く包み、ラップの中に入れて乾燥しないようにします 【12】(06:02) 天板にクッキングシートを敷いて11の生地をのせ、40℃で50分二次発酵します 【13】(06:20) 12の生地の上に強力粉(仕上げ用)を茶こしでふるい、160℃のオーブンで13分焼きます 【14】(07:00) 13の生地の余熱が取れるまで金網の上で冷やします 【15】(07:20) 14のパンにイチゴジャムをのせたら完成です
クリームチーズパンのレシピのコツやポイント
(04:39) ・一次発酵が終わったら、乾燥しないように素早く小分けにするのがポイントです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのyuyakamen 平凡サラリーマンの日常さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪