このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 至高の肉じゃがの材料
- - 事前準備
- - 至高の肉じゃがの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
至高の肉じゃがの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
肉じゃがは基本の和食レシピで、おふくろの味として知られています。
肉じゃがの起源は明治3年にさかのぼり、イギリスに留学経験があった東郷平八郎という人が、現地で食べたビーフシチューが忘れられず当時海軍の軍艦料理長に作らせたそうです。
料理長は海外経験がなかったのでデミグラスソースが分からず、牛肉やにんじん、玉ねぎやじゃがいもというヒントを頼りに作り上げました。
至高の肉じゃがの材料
だんしゃくいも …… 500g
にんじん …… 100g
玉ねぎ …… 1/2
牛肉 …… 120g
油 …… 大さじ2
インゲン …… 適量
★
肉じゃがの調味料
出汁 …… 270cc
酒 …… 大さじ3
みりん …… 大さじ3
砂糖 …… 大さじ1+1/2
薄口しょうゆ …… 大さじ2
濃口しょうゆ …… 大さじ1
至高の肉じゃがの事前準備
(00:11) ・じゃがいもはだんしゃくいもを使います (00:19) ・事前にじゃがいもをたわしで洗っておき、皮をむいたら芽を取り除いておき、小さくカットしましょう (00:59) ・にんじんは薄く皮をむいてカットします (01:25) ・玉ねぎの根本をきれいに切って、くし切りにします
至高の肉じゃがの作り方
【1】(01:56) フライパンに油をひいて、じゃがいもとにんじんを炒めていき、じっくりきれいに焼き目をつけましょう 【2】(02:33) フライパンから鍋に移して、鍋にしょうゆ以外の調味料を入れます 【3】(03:10) 沸騰してから中火して、7分煮ましょう 【4】(03:17) 玉ねぎを加えてから牛肉を入れて、調味料の薄口・濃口しょうゆを入れます 【5】(04:08) 落とし蓋をして、7分炊いていき、インゲンを加えてひと煮立ちさせると、おいしいプロが作ったような肉じゃがの完成です
至高の肉じゃがのレシピのコツやポイント
(01:50) ・玉ねぎは切る前に中と外を分けてくしのように切ると、大きさを均一にできます (02:53) ・野菜を油で炒めると、コクと焼き目の香ばしさがプラスされるのでおいしくなります (03:57) ・肉じゃがの調味料の比率は、出汁6:酒1:みりん1:しょうゆ1:さとう0.5です (05:08) ・肉じゃがなどの煮物は地味な色合いになりがちですが、インゲンなど緑色の食材を入れると彩りが鮮やかになり、見た目がおいしそうになります
至高の肉じゃがのレシピのアレンジ
(00:12) ・だんしゃくいもの代わりに、メークインでも大丈夫です (04:22) ・インゲンの代わりに、きぬさやねぎなど緑の色の野菜でも良いです (04:45) ・肉じゃがは出来立てもおいしいですが、煮物は一度冷ましてもう一度温めると更においしくなります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの和食厨房_枚方 結さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪