このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ポンデケージョの材料
- - ポンデケージョの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ポンデケージョの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
ブラジル生まれのパン「ポンデケージョ」は、チーズの風味と独特のモチモチ食感が特徴です。
本場のポンデケージョはタピオカ粉を使いますが、ここでは白玉粉で食感を再現しています。
このポンデケージョレシピは、焼きたてはカリカリっと揚げたような食感が楽しめ、チェダーチーズの香りがたまらない一品です。
重量感もありお腹も満足、一度食べるとクセになるポンデケージョを是非お試しください。
ポンデケージョの材料
白玉粉 …… 100g
塩 …… 1g
水 …… 120ml
オリーブオイル …… 40ml
強力粉 …… 60g
ベーキングパウダー …… 4g
粉チーズ …… 60g
ポンデケージョの作り方
【1】(00:15) ボウルに白玉粉と塩を入れ、水を2回に分けて加えヘラで良く混ぜ合わせます 【2】(00:45) オリーブオイルを回し入れ、なめらかな生地になるまでさらに良く混ぜます 【3】(01:05) 大き目の茶漉しやざるなどを使い、強力粉とベーキングパウダーを合わせて振るい入れ、練らないように注意しながら切るように混ぜていきます 【4】(01:34) 粉チーズを加えて、練らないようにしながらヘラで切るように混ぜます 【5】(01:48) 均一に粉チーズが混ざったら、ボウルの中で生地を平らに整え、ヘラを使って生地を12等分に切り分けます 【6】(02:00) 手で丸めて形をととのえ、オーブンシートをしいた天板に間隔をあけて並べ、180度に予熱したオーブンで20分焼きます 【7】(02:25) 焼きあがったすぐに取り出します
ポンデケージョのレシピのコツやポイント
(00:15) ・白玉粉にツブツブがある場合は、指で軽くつぶすようにしておくと良いです (01:05) ・粉類をいれたあとは、練らないように切るように混ぜてください (02:00) ・丸めるときは、手の中でころころと転がすようにするとポンデケージョらしい綺麗な形になります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのbonobos25さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪