このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 天むすの材料
- - 天むすの作り方
- - 紹介した動画について
天むすの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
お家で気軽に★天むす
名古屋めしの一つとしても知られている天むすを家庭で作ってみましょう。
揚げたてのエビフライに甘辛タレが食欲をそそる絶品おにぎりです。
見栄えも良くボリュームもあるのでお弁当にもピッタリですね。
天むすの材料
冷凍無頭エビ …… 4尾
★
タレ
醤油 …… 大さじ1
砂糖 …… 大さじ1/2
水 …… 大さじ2
顆粒和風だし …… 少々
片栗粉 …… 小さじ1/2
★
天ぷら衣
冷水 …… 大さじ2.5
薄力粉 …… 大さじ3
片栗粉 …… 小さじ1
ベーキングパウダー …… 少々
ご飯 …… 300g
塩 …… 少々
海苔 …… 1枚
薄力粉 …… 少々
片栗粉 …… 少々
揚げ油 …… 適量
天むすの作り方
【1】(01:37) たれを作ります 小鍋に醤油、砂糖、水、顆粒和風だし、片栗粉を加えて混ぜます 1~2分ヘラでよく混ぜながら火にかけます 【2】(02:18) 1にとろみがついたら粗熱を取ります 【3】(02:32) 無頭エビの背に切り込みを入れて、背ワタを取ります 殻をむき、尾の先端を斜めに切り落としたら汚れを掻き出します 【4】(03:15) 3に片栗粉をまぶして揉み込みます 水で流します キッチンペーパーで水気を拭き取ります 【5】(03:57) 4に薄力粉を薄くまぶします 【6】(04:18) 天ぷら衣を作ります(天ぷら粉でも代用可能です) 薄力粉、片栗粉、ベーキングパウダー、冷水を軽く混ぜ合わせます 【7】(05:05) 揚げ油を170度に温めます 5のエビに6の衣をつけて2~3分揚げます 【8】(06:00) 7が揚がったら1のたれをつけます 【9】(06:15) 小鉢にラップを敷いて塩を少々振ります ご飯を1/4のせて中央をくぼませます くぼみに8をおいてラップで包んでおにぎりを握ります 【10】(07:21) 海苔1枚をハサミで縦4等分に切ります 9に1切れの海苔をぐるりと巻いたら出来上がりです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのパリ Franceのマルシェからさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪