このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - パンチェッタ煮込みの材料
- - パンチェッタ煮込みの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
パンチェッタ煮込みの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
緑色が鮮やかなグリーンピースのパンチェッタは春だけの味わいです。
パンチェッタの旨味が入り、おいしく仕上がります。
グリーンピースのパンチェッタ単体でいただくのもいいですが、スープにパンを付けてやると余すことなく食べられるのです。
レストランのような素敵な一品が、自宅で簡単に作れます。
春を十分に感じてください。
パンチェッタ煮込みの材料
フレッシュのグリーンピース …… 2つかみ程度
オリーブオイル …… 大さじ2
にんにく …… 一かけ
コンソメ …… 適量
お湯 …… 2カップ
パンチェッタ …… 5センチ×5センチ程度
白ワイン …… 適量
イタリアンパセリ …… 適量
パンチェッタ煮込みの作り方
【1】(10:00) パンチェッタの皮を取り、薄く切り更に8ミリ角程度のみじん切りにします。 にんにくはつぶしておきます。コンソメをお湯で溶かしておきます。さや入りグリーンピースはさやから出してさっと水洗いし、ざるにあけておきます。 【2】(05:00) 鍋にオリーブオイルをたっぷり入れ、弱火でじっくりにんにくを炒めます。 別の鍋でグリーンピースを1分程度茹でたらざるにあけます。 【3】(15:00) オリーブオイルに旨味の膜が張っているのを確認したら、パンチェッタを加えて炒めます。更にグリーンピースを入れて油を馴染ませ、白ワインで風味づけします。 コンソメをお湯に溶かしたものを混ぜいれます。塩加減を確認、薄かったら塩を足します。 煮込んでグリーンピースに味がしみ込んだら、グリーンピースのパンチェッタの出来上がりです。
パンチェッタ煮込みのレシピのコツやポイント
・主役はパンチェッタではなくグリーンピースなので、パンチェッタは細かく切るようにします。とは言えグリーンピースのパンチェッタと名前にも入っている通り、その旨味は十分に感じられるはずです。 ・茹で上がったグリーンピースはお湯の上の方に浮かんでくるので、全部上がったら完了です。
パンチェッタ煮込みのレシピのアレンジ
・パンチェッタがなければベーコンで、グリーンピースの代用にはソラマメなどもあります。グリーンピースのパンチェッタ煮込みではなくソラマメのベーコン煮込みとなるのです。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの独身パスタCooking Pastaさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪