このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 卵蒸しパンの材料
- - 卵蒸しパンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
卵蒸しパンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
誰でも簡単に作れるお手軽な「卵蒸しパン」のレシピです。
材料を混ぜてレンジで4分加熱すれば、あとは蒸すために放置しておくだけで、ふわふわしっとり食感の美味しい蒸しパンを作れちゃいます。
いつでも誰でも作れるので、休日のおやつに早速作ってみてはいかがでしょうか?
子供も大人もみんな大好きな優しい味わいです。
卵蒸しパンの材料
バター …… 30g
砂糖 …… 大さじ2
牛乳 …… 150ml豆乳でもOK
卵 …… 1個
ホットケーキミックス …… 200g
卵蒸しパンの作り方
【1】(00:16) ボウルにバター30gを入れ、レンジで30秒ほど過熱し溶かします 【2】(00:28) 加熱しても溶けきらなかったバターを泡立て器などで混ぜ、溶かしきります 【3】(00:35) ボウルに砂糖・卵・牛乳を分量いれて、良くかき混ぜます 【4】(01:07) ボウルにホットケーキミックスを入れて、約1分間しっかりとかき混ぜます 【5】(01:35) 丁度よいサイズ(動画では15cm角で高さ8cm)の耐熱容器にクッキングシートを引きます 【6】(01:56) 耐熱容器にふんわりラップをかけてレンジで600wで4分(500wなら4分50秒)加熱します 【7】(00:43) 加熱し終えたら容器から蒸しパンを取り出し、濡れたキッチンペーパーを上からかけて30分間置いておきます 【8】(03:00) キッチンペーパーを外し、食べやすい大きさに切り分けてお皿に盛り付けたら「卵蒸しパンの完成です!
卵蒸しパンのレシピのコツやポイント
(02:17) ・加熱後に蒸しパンが固まりきっていなくても、余熱で固まるので問題ないです
卵蒸しパンのレシピのアレンジ
(02:27) ・ラップでぴったり包んで、冷蔵庫で冷やして食べるのもおすすめです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのエプロンさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪