このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 柳川鍋風の材料
- - 事前準備
- - 柳川鍋風の作り方
- - 紹介した動画について
柳川鍋風の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:1人分
今回ご紹介するレシピは寒い冬にぴったりな牛薄切り肉で作る「柳川鍋風」です。
柳川鍋とは江戸時代から庶民に親しまれた下町生まれのドジョウ料理で、骨や内臓を取り除いたドジョウとささがきにしたゴボウを煮込んで卵でとじた鍋です。
柳川鍋風はドジョウの代わりに肉や魚を使ったものをいいます。
牛肉の旨味とゴボウの風味が和風だしに染み込んで、スープまで美味しくいただけますよ。
スキレットで簡単に作れるので、冬キャンプの鍋物にもおすすめ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
柳川鍋風の材料
牛薄切り肉 …… 100g
ゴボウ …… 1/2本
卵 …… 1個
三つ葉 …… 適量
和風顆粒だし …… 小さじ1/2
水 …… 150cc
酒 …… 大さじ1
醤油 …… 大さじ1
みりん …… 大さじ1
砂糖 …… 小さじ1
粉山椒 …… お好みで
柳川鍋風の事前準備
・ゴボウを薄くささがきにして水にさらしておきます ・水と和風顆粒出汁を合わせてだし汁を作っておきます
柳川鍋風の作り方
【1】(00:25) 牛薄切り肉を一口大に切ります 【2】(01:01) スキレットを火にかけ、だし汁を入れます 【3】(01:14) 2のスキレットに醤油、みりん、酒、砂糖を加え、弱火で温めながらよく混ぜます 【4】(01:37) 3のスキレットにゴボウを入れてひと煮たちさせます 【5】(02:02) 4のスキレットに牛薄切り肉を加えます 【6】(02:31) 5のスキレットのアクを取り除きながら2~3分ほど煮込みます 【7】(02:40) 卵を割って溶きほぐしておきます 【8】(03:06) 7の溶き卵を6のスキレットに回し入れ、三つ葉を散らして完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのST with【スキレット料理】さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪